事前レコーディング済みのコンテンツでウェビナーを主催する

疑似ライブウェビナーでは、事前レコーディング済みのコンテンツを使用することで、労力を削減しながらウェビナーを成功させることができます。疑似ライブウェビナーは、マーケティングセッションを配信したり、組織のすべての全社セッションを複数のタイムゾーンにまたがって繰り返したり、トレーニングコースを提供したりするなど、ウェビナー用のコンテンツを再利用する場合に役立ちます。

疑似ライブウェビナーでは、事前レコーディング済みのクラウドレコーディングをホストがウェビナー内でビデオファイルとして共有できます。ウェビナーはスケジュールした時間に自動的に開始され、ホストは不在でも構いません。また、ホストとパネリストが参加して、ライブチャットやウェビナーQ&Aを通じて視聴者と対話することもできます。

疑似ライブウェビナーは、スケジュール特権を持つユーザーが管理できます。両方のユーザーは既存の前提条件に加えて、ウェビナーライセンスおよびZoom EventsまたはZoom Sessionsのライセンスが必要です。

ホストは、再生後に自動的にライブセッションに移行するように、疑似ライブウェビナーを設定することができます。疑似ライブの再生中、ホストとパネリストはバックステージエリアに参加してライブ部分の準備をすることができます。ライブに移行する前に、視覚的な通知を受け取ります。移行されると、ウェビナーは通常のライブセッションとして機能します。

また、Zoom Eventsセッションで疑似ライブウェビナーを作成することもできます。Zoom Webinarsと疑似ライブウェビナーの比較についての詳細情報はこちら。

疑似ライブウェビナーを主催するための要件

疑似ライブウェビナーの制限事項

目次

疑似ライブ機能を使用してウェビナーを設定する方法

疑似ライブウェビナーを作成する

  1. Zoomウェブポータルにサインインします。
  2. ナビゲーションメニューで、[ウェビナー] をクリックします。
  3. 右側の [ウェビナーをスケジュール] をクリックします。
  4. [ウェビナータイプ] の横の [疑似ライブ] を選択します。
  5. (オプション)疑似ライブ再生が終了したら自動的にライブセッションに移行するように、[後でライブに移行する]トグルを切り替えます。
    注意: 疑似ライブウェビナーをライブに移行するには、ホストは移行時に立ち会う必要があります。
  6. レコーディング済みウェビナー」の横にある [レコーディングを追加] をクリックして、疑似ライブに追加する事前レコーディング済みのパーソナルクラウドレコーディングを選択し、[保存] をクリックします。
    注意: ライブに移行するオプションが有効になっている場合、セッションの期間は変更されません。それ以外の場合、コンテンツの長さに合わせて自動的に調整されます。ウェビナーがまだライブに移行していない場合でも、その期間を手動で調整できます。
  7. (オプション)ビデオタイルの右上にある編集アイコン をクリックして、レコーディングを変更してください。ゴミ箱アイコン をクリックしてレコーディングを削除します。ビデオアイコン をクリックしてレコーディングをプレビューします。
  8. 必要に応じて [ウェビナー設定] を選択します。
  9. (オプション)定期的なシリーズを作成する場合は、以下を行います。
    1. [定期的なウェビナー] チェックボックスを選択します。
    2. スケジュールの頻度、リピート頻度、終了日を設定します。
      :
      • 疑似ライブウェビナーの定期的なシリーズは、頻度を [固定期間なし] にはできません。日次、週次、月次のリピート頻度に設定する必要があります。
      • ホストは、ウェビナーシリーズをライブウェビナーまたは疑似ライブウェビナーに設定できます。シリーズのうち1回のウェビナーを疑似ライブにして、その他のウェビナーをライブにすることはできません。
      • ウェビナーシリーズのすべてのセッションで同じレコーディングが使用されます。個々の開催のレコーディングを変更することはできません。
  10. [スケジュール] をクリックします。
    事前レコーディング済みの疑似ライブウェビナーは、選択した時間に自動的に開始します。

疑似ライブウェビナーをスケジュールすると、セッション開始まではいつでもそのセッションを編集でき、任意のウェビナーオプションを変更できます。進行中の疑似ライブウェビナーは編集できません。

: 疑似ライブウェビナーで使用予定、またはアクティブに実行中のクラウドレコーディングは削除できません。ただし、ウェビナー終了後、ロックが解除されると、レコーディングを削除することができます。

スケジュール済みライブウェビナーを疑似ライブウェビナーに変換する

ホストは事前スケジュール済みのライブウェビナーを疑似ライブウェビナーに簡単に変換できます。これにより、コンテンツの準備がまだできていないもののウェビナーを実施したい場合に、すぐに登録を設定および開始できます。レコーディングの準備が整ったら、ウェビナーセッションを編集してライブから疑似ライブに変更できます。また、スケジュール済みの開始時間より前であればいつでも、疑似ライブウェビナーからライブウェビナーに変更することもできます。

  1. Zoomウェブポータルにサインインします。
  2. ナビゲーションメニューで、[ウェビナー] をクリックします。
  3. 変換するウェビナーの上にカーソルを合わせて [編集] をクリックします。
  4. [ウェビナータイプ] の横の [疑似ライブ] を選択します。
  5. 疑似ライブウェビナーを作成する」の手順に従います。

ウェビナーオプションを変更する

ウェビナーQ&Aの自動応答を設定する

セッション開始前にQ&Aの自動応答を設定できます。これはホストまたはパネリストが不在の場合に便利です。有効にすると、出席者がセッション中に質問をすると自動応答が送信されます。自動応答は、たとえば「ご質問ありがとうございます。すぐに折り返しご連絡します」のようにできます。

: ウェビナーでQ&Aが有効になっている場合は、ウェビナー中に自動応答を管理することもできます。

  1. Zoomウェブポータルにサインインします。
  2. ナビゲーションメニューで、[ウェビナー] をクリックします。
  3. 疑似ライブウェビナーのトピックをクリックします。
  4. 上部の [Q&A] タブをクリックします。
  5. [自動応答] セクションで、[編集] をクリックしてから次の手順に従います。
    1. 不在の場合に出席者への自動応答を設定するかどうかを選択します。有効にすると、出席者がセッション中に質問をすると自動応答が送信されます。オフにすると、セッションに参加して手動で応答できます。オンのままにする場合、後でQ&A結果レポートを閲覧することもできます。
    2. 自動応答を入力し、[保存] をクリックします。
  6. (オプション)[設定] セクションで [編集] をクリックし、必要に応じてその他のウェビナーQ&A設定を変更します。

出席者に送信するレコーディングへのリンク付きフォローアップメールを設定する

ウェビナー出席者にフォローアップメールを送信することを選択できます。疑似ライブウェビナーで使用したレコーディングを振り返るのに最適な方法です。

次の手順に従って、メールテンプレートで使用するレコーディングリンクをコピーします。

  1. Zoomウェブポータルにサインインします。
  2. ナビゲーションメニューで、[レコーディング] をクリックします。
  3. 疑似ライブウェビナーに追加したものと同じレコーディングを見つけます。
  4. [共有] をクリックします。
  5. [共有可能リンク] の横の [コピー] をクリックします。
  6. (オプション)必要に応じて共有設定を調整し、閉じるアイコン [✖] をクリックします。

次の手順に従って、レコーディングリンクをフォローアップメールに追加します。

  1. Zoomウェブポータルにサインインします。
  2. ナビゲーションメニューで、[ウェビナー] をクリックします。
  3. 疑似ライブウェビナーのトピックをクリックします。
  4. 上部の [メール設定] タブをクリックします。
  5. [出席者へのフォローアップメール] セクションで、[編集] をクリックします。
  6. 必要に応じてメール設定を変更します。
  7. 下部にあるテキストボックスにレコーディングリンクを貼り付けます。
  8. [保存] をクリックします。
    疑似ライブウェビナーが終了したら、出席者は指定した時間にレコーディングへのリンク付きフォローアップメールを受信します。

その他のウェビナー設定をカスタマイズする

疑似ライブウェビナーのスケジュールを設定したら、必要に応じてオプションをカスタマイズできます。以下のウェビナーカスタマイズオプションの詳細情報をご確認ください。

出席者を疑似ライブウェビナーに招待する

ライブウェビナーに出席者を招待するのと同様の手順で、疑似ライブウェビナーに出席者を招待できます。ウェビナーに出席者を招待する方法の詳細情報をご確認ください。

疑似ライブウェビナーセッションを主催する方法

疑似ライブウェビナーはスケジュールした時間に自動的に開始されるため、ホストは開始時に参加している必要はありません。ウェビナーのホスト機能をコントロールするには、疑似ライブウェビナーにホストとして参加します。セッション中は、Q&A投票出席者やその他のパネリストとのチャット出席者のパネリストへの昇格を使用して、出席者からの質問に答える際に役立てることができます。

さらに、ホストはレコーディングの再生が終了した後、疑似ライブウェビナーをライブセッションに移行するオプションがあります。疑似ライブセッションをライブに移行するには、事前に設定する必要があります。この決定は、設定時にすでに選択されていない限り、ウェビナー中に行うことはできません。移行を行うには、切り替え時にホストが立ち会う必要があります。

ライブ移行が無効になりました

ライブセッションに移行せずに疑似ライブウェビナーをホストするには、次の手順に従います。

  1. Zoomウェブポータルにサインインします
  2. ナビゲーションメニューで、[ウェビナー] をクリックします。
  3. ホストとして参加したいウェビナーにカーソルを合わせ、[参加] をクリックします。
  4. 画面上のメッセージに従って、セッションに参加します。
  5. レコーディングの再生が終了すると、ウェビナーは自動的に終了します。

ライブ移行が有効になりました

疑似ライブウェビナーを主催し、再生終了後にライブセッションに移行するには、次の手順に従ってください。

  1. Zoomウェブポータルにサインインします
  2. ナビゲーションメニューで、[ウェビナー] をクリックします。
  3. ホストとして参加したいウェビナーにカーソルを合わせ、[参加] をクリックします。
  4. 画面上のメッセージに従って、セッションに参加します。
  5. 疑似ライブの再生中、あなたとパネリストはバックステージエリアに参加してライブ部分の準備をすることができます。ライブに移行する前に、視覚的な通知を受け取ります。
  6. 移行されると、ウェビナーは通常のライブセッションとして機能します。
  7. (オプション)レコーディングにトリミングされていない余分なコンテンツ(ロングアフターショーなど)がある場合、または現在のレコーディングを続行しないことを決めた場合は、次の手順でライブセッションを早めに開始できます。
    1. 右上にある [疑似ライブ] をクリックします。
    2. 3つのドット をクリックします。
    3. [ライブセッションを早めに開始する] を選択します。
    4. [今すぐ開始] をクリックして確定します。
      これにより、再生が早く終了し、ライブセッションがすぐに開始されます。

 

疑似ライブウェビナーレポートを生成する方法

疑似ライブウェビナーのレポート作成は、ライブウェビナーのレポート作成と同様です。ウェビナーレポートの生成についての詳細をご確認ください。