AI Companion でスマートレコーディングを有効にする
スマートレコーディングは、Zoom AI Companion機能をクラウドレコーディングに統合したサービスであり、ホストがZoom MeetingsとZoom Webinarsをさらに有効活用できるようになります。スマートレコーディングでは、多言語対応のクラウドレコーディングをサポートし、AIテクノロジー(サードパーティモデルを含むケースあり)を使用して、クラウドレコーディングのスマートチャプターへの自動分割によるレコーディングレビューの簡素化、重要情報のハイライト、出席者がとるべき次のステップの作成が可能です。さらに、ホストはミーティングや会話における主な要素(会話速度、トークリッスン比率、最長スピーチ、フィラーワードの使用率、忍耐度など)に関する分析機能を利用できます。
スマートレコーディングの使用およびZoom AI Companion機能がデータを処理する方法についての詳細情報をご覧ください。
スマートレコーディングを設定するための要件
- Zoom Workplaceプロ、Zoom Workplaceプロプラス、Zoom Workplaceビジネス、Zoom Workplaceビジネスプラス、Zoom Workplaceエンタープライズ、Zoom Workplaceエンタープライズプラス、エンタープライズバンドル、教育機関向けZoom Workplaceの各アカウントのいずれか
- アカウントレベルまたはグループレベルで設定を変更するアカウントオーナーまたは管理者の特権
- クラウドレコーディングが有効であること
- オーディオ文字起こしの作成が有効であること
注: 特定の業界・地域のお客様は、AI Companionをご利用になれない場合があります。
スマートレコーディング機能を有効にする方法
注: この機能は、次の設定が有効になった後に生成された新しいレコーディングにのみ適用されます。
アカウント
アカウントの全ユーザーのスマートレコーディングを有効にするには、次の操作を行います。
- アカウント設定を編集する特権を持つ管理者として、Zoomウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、[アカウント管理]、[アカウント設定] の順にクリックします。
- [AI Companion] タブをクリックします。
- [レコーディング] で [AI Companion付きスマートレコーディング] トグルをクリックし、有効または無効にします。
- (オプション)必要に応じて以下のチェックボックスを選択または選択解除します。
- レコーディングハイライトを作成する: Zoomにより、レコーディングのもっとも重要な部分が自動的にハイライトされます。必要に応じてホストはハイライトを調整し、ビデオ要約をユーザーと共有できます。
- スマートチャプターを作成する: Zoomにより、レコーディングのセクションがチャプター(概要付き)へと自動でグループ化されます。ホストはチャプターを手動で編集できます。
- 次のステップを作成する: Zoomはレコーディングされているセッションの後でとるべきアクションを自動的に要約します。ホストは次のステップを手動で編集できます。
- ミーティングコーチング: Zoomにより、ミーティングと会話における主な要素(会話速度、トークリッスン比率、最長スピーチ、フィラーワードの使用率、忍耐力など)に関する詳細な分析が提供されます。
注: すべてのチェックボックスを選択解除すると、[スマートレコーディング] は無効になります。
- [保存] をクリックします。
- (オプション)アカウント内のユーザー全員に対してこの設定の変更を拒否するには、ロック(
)アイコンをクリックしてから [ロック] をクリックして設定を確定します。
スマートレコーディングが無効かつロックされている場合、以下の追加オプションが表示され、管理者は引き続きスマートレコーディングオプションをミーティングで表示するかどうかを制御できます。ミーティングでオプションが表示される場合、ホストはスマートレコーディング機能の有効化をリクエストできます。現在のミーティングにアカウント/グループ設定を調整できる管理者がいる場合、ミーティングでその管理者に有効化リクエストが表示され、リクエストの実行/無視を求めるメッセージが表示されます。現在のミーティングに管理者がいない場合、すべてのアカウント管理者にZoomからメールが送信されます。
[ミーティングで表示] ツールバーが表示された場合、引き続きミーティングホストにミーティング内オプションが表示され、ホストは管理者にスマートレコーディングの有効化をリクエストできます。
[ミーティングで非表示] ツールバーが表示された場合、ミーティングホストにはミーティング内オプションも、管理者にスマートレコーディングの有効化をリクエストする機能も表示されません。次回のミーティング前に、ホストはユーザーレベルでウェブ設定を有効にする(アカウントレベルとグループレベルでロック解除されている場合)か、管理者にこの機能へのアクセス権を付与するようリクエストする(グループレベルまたはアカウントレベルでロックされている場合)必要があります。
グループ
ユーザーグループに対して[スマートレコーディング]を有効にするには、次の操作を行います。
- グループを編集する特権を持つ管理者として、Zoomウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、[ユーザー管理]、[グループ] の順にクリックします。
- リストで該当するグループ名をクリックします。
- [AI Companion] タブをクリックします。
- [レコーディング] で [AI Companion付きスマートレコーディング] トグルをクリックし、有効または無効にします。
- (オプション)必要に応じて以下のチェックボックスを選択または選択解除します。
- レコーディングハイライトを作成する: Zoomにより、レコーディングのもっとも重要な部分が自動的にハイライトされます。必要に応じてホストはハイライトを調整し、ビデオ要約をユーザーと共有できます。
- スマートチャプターを作成する: Zoomにより、レコーディングのセクションがチャプター(概要付き)へと自動でグループ化されます。ホストはチャプターを手動で編集できます。
- 次のステップを作成する: Zoomはレコーディングされているセッションの後でとるべきアクションを自動的に要約します。ホストは次のステップを手動で編集できます。
- ミーティングコーチング: Zoomにより、ミーティングと会話における主な要素(会話速度、トークリッスン比率、最長スピーチ、フィラーワードの使用率、忍耐力など)に関する詳細な分析が提供されます。
注: すべてのチェックボックスを選択解除すると、[スマートレコーディング] は無効になります。
- [保存] をクリックします。
- (オプション)グループユーザー全員に対してスマートレコーディング設定の変更を拒否するには、ロック(
)アイコンをクリックしてから [ロック] をクリックして確定します。
ユーザー
自分自身の使用に対して [スマートレコーディング] を有効にするには、次の操作を行います。
- Zoomウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、[設定] をクリックします。
- [AI Companion] タブをクリックします。
- [レコーディング] で [AI Companion付きスマートレコーディング] トグルをクリックし、有効または無効にします。
- (オプション)必要に応じて以下のチェックボックスを選択または選択解除します。
- レコーディングハイライトを作成する: Zoomにより、レコーディングのもっとも重要な部分が自動的にハイライトされます。必要に応じてホストはハイライトを調整し、ビデオ要約をユーザーと共有できます。
- スマートチャプターを作成する: Zoomにより、レコーディングのセクションがチャプター(概要付き)へと自動でグループ化されます。ホストはチャプターを手動で編集できます。
- 次のステップを作成する: Zoomはレコーディングされているセッションの後でとるべきアクションを自動的に要約します。ホストは次のステップを手動で編集できます。
- ミーティングコーチング: Zoomにより、ミーティングと会話における主な要素(会話速度、トークリッスン比率、最長スピーチ、フィラーワードの使用率、忍耐力など)に関する詳細な分析が提供されます。
注: すべてのチェックボックスを選択解除すると、[スマートレコーディング] は無効になります。
- [保存] をクリックします。