クラウドレコーディングが見当たらない場合のトラブルシューティング

ミーティングまたはウェビナーをクラウドにレコーディングした場合は、Zoomウェブポータルでクラウドレコーディングファイルにアクセスできます。

自分のZoomクラウドレコーディングが見つからない場合、またはクラウドレコーディングの共有リンクが機能しない場合は、こちらのトラブルシューティング手順に沿って操作します。

目次

クラウドレコーディングが見当たらない

クラウドレコーディングの処理時間

クラウドレコーディングの処理が完了していることを確認します。クラウドレコーディングの処理中は、レコーディングを表示するとレコーディングのタイトルが表示されますが、その表示から処理中であることがわかります。

処理中もレコーディングを共有できますが、視聴者にはレコーディングが処理中で、レコーディングを再生できないというメッセージが表示されます。

: 48時間経過してもレコーディングが処理中の場合は、この記事を確認してください。

クラウドレコーディングの自動削除

クラウドレコーディングを削除する自動削除設定がセットアップされているかどうか確認します。自動削除設定がセットアップされたままロックされている場合は、Zoom管理者にお問い合わせください。

ゴミ箱フォルダー

管理者がごみ箱フォルダを有効にしている場合、クラウドレコーディングの復元を試みることができます。詳細情報については、削除されてごみ箱フォルダ内に移ったクラウドレコーディングはどうなるかをご覧ください。

トリミング済みレコーディング

クラウドレコーディングをトリミングすると、関連するすべてのファイル(オーディオや文字起こし)もトリミングされ、トリミングされたバージョンによって元のレコーディングファイルが上書きされます。トリミング後、いつでも元のレコーディングを復元できます。

依然としてクラウドレコーディングが見つからない場合

依然としてクラウドレコーディングが見つからない場合は、次のように操作します。

追加のトラブルシューティングについては、Zoomサポートにリクエストを送信してください。リクエストには、ミーティングまたはウェビナーのID、日付、時間を記載してください。

クラウドレコーディングの共有リンクが機能しない

クラウドレコーディングを共有しても、視聴者が共有リンクにアクセスできない場合は、共有設定で他者のリンクへのアクセスを拒否している可能性があります。クラウドレコーディングに関する次の共有設定を確認します。