双方向カレンダー同期を有効または無効にする
自動双方向同期を使用することで、Zoomまたは外部カレンダーで作成または更新したZoomミーティングは、Zoomウェブポータル、Zoom Workplaceアプリ、統合カレンダーなど、すべての統合アプリケーション間で自動的に同期されます。
注:
- カレンダーをZoomと連携すると、双方向同期がデフォルトで有効になります。
- 双方向同期が有効になっている場合、サードパーティのカレンダーアクセストークンはZoomクラウドに保存されます。
カレンダーイベントの同期を有効または無効にするための要件
- Google、Office 365、Exchangeに対して設定されているカレンダーと連絡先連携(オンプレミスを除く)
双方向カレンダー同期の制限事項
- 登録が必要なミーティングやパーソナルミーティングID(PMI)を使用したミーティングは、完全にはサポートされていません
- GoogleアドオンとChrome / Firefox拡張機能は完全にはサポートされていません
- オンプレミスのMicrosoft Exchangeではサポートされません
カレンダーイベントの双方向同期を有効または無効にする方法
注: 双方向同期を有効にしても、既にスケジュールされているミーティングには変更がありませんが、新たなスケジュールミーティングや、スイッチを有効にした後にユーザーによって更新された既存のミーティングの同期にのみ影響します。
アカウント
アカウントのすべてのユーザーに対して双方向同期を有効または無効にするには
- アカウント設定を編集する特権を持つ管理者として、Zoomウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、[アカウント管理]、[アカウント設定] の順にクリックします。
- [メールとカレンダー] タブをクリックします。
- [データ同期] で、[Zoomウェブポータルとカレンダー間でZoomミーティングデータを双方向同期する] トグルをクリックして切り替え、有効または無効にします。
- 認証ダイアログが表示されたら、[有効にする] または [無効にする] をクリックして、変更を確認します。
- (オプション)アカウント内のユーザー全員に対してこの設定の変更を阻止するには、ロックアイコン
をクリックしてから [ロック] をクリックして確定します。
グループ
ユーザーグループに対して双方向同期を有効または無効にするには
- グループを編集する特権を持つ管理者として、Zoomウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、[ユーザー管理]、[グループ] の順にクリックします。
- リストで該当するグループ名をクリックします。
- [メールとカレンダー] タブをクリックします。
- [データ同期] で、[Zoomウェブポータルとカレンダー間でZoomミーティングデータを双方向同期する] トグルをクリックして切り替え、有効または無効にします。
注: オプションがグレー表示の場合は、アカウントレベルでロックされていますので、アカウントレベルで変更する必要があります。 - 認証ダイアログが表示されたら、[有効にする] または [無効にする] をクリックして、変更を確認します。
- (オプション)グループ内のユーザー全員に対してこの設定の変更を阻止するには、ロック
アイコンをクリックし、[ロック] をクリックして設定を確定します。
ユーザー
自分に対して双方向同期を有効または無効にするには
- Zoomウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、[設定] をクリックします。
- [メールとカレンダー] タブをクリックします。
- [データ同期] で、[Zoomウェブポータルとカレンダー間でZoomミーティングデータを双方向同期する] トグルをクリックして切り替え、有効または無効にします。
- 認証ダイアログが表示されたら、[有効にする] または [無効にする] をクリックして変更を確認します。
注: オプションがグレー表示されている場合は、オプションはグループレベルまたはアカウントレベルのいずれかでロックされています。Zoom管理者にお問い合わせください。