Zoomは、クラウドビデオ会議、簡単なオンラインミーティングを使いやすい単一のプラットフォームに統合します。当社のソリューションでは、複数のプラットフォームにわたり、最高のビデオ、オーディオ、ワイヤレス画面共有体験を提供します。Zoomウェブアプリでは、デスクトップアプリまたはモバイルアプリで利用可能な機能の一部をChromeウェブブラウザ内で同様にご利用いただけます。
注: Zoomウェブアプリは、ChromeOSアプリとは別のものであり、ChromeOSアプリのサポートが少なくとも2025年1月までに、すべてのオペレーションシステムで段階的に廃止されるため、このアプリを置き換えることを目的としています。移行を円滑に進めるために、管理者の方についてはユーザーのChromeOSアプリから、新しいZoomウェブアプリへの移行を開始することを強くお勧めします。
注: 管理者は、ユーザーにGoogle Playストアへのアクセスを許可する代わりに、Google管理コンソールからZoomウェブアプリを配布できます。詳細については、管理者設定ガイドをご覧ください。
Zoomウェブアプリをインストールして起動したら、[ミーティングに参加する] をクリックして、サインインせずミーティングに参加します。サインインして、自分のミーティングをスケジュールするには、[サインイン] をクリックします。
サインインするには、Zoom、Apple、Google、Facebook、またはSSOの認証情報を使用します。Zoomアカウントをお持ちの方で、パスワードを思い出せない場合は、パスワードをリセットしてください。
サインインすると、[ホーム] タブが表示され、ミーティングを中心とした次のオプションが表示されます。
Zoom Contact Centerのライセンスをお持ちの場合は、このタブを使用して、音声、ビデオ、メッセージ、受信ボックス、アドレス帳、分析などのコンタクトセンター機能にアクセスできます。
注: Zoom Contact CenterのZoomウェブアプリは、音声、ビデオ、メッセージ、受信ボックス、分析、エンゲージメントの詳細、処理、および消費者プロファイルなど、すべての主要機能に対応しています。Zoom Contact CenterのZoomウェブアプリは、サポートされているすべてのウェブブラウザで使用できます。
このタブには、チャットとチャネルが含まれています。ここでは、連絡先とチャット、ファイルとスクリーンショットの共有、メッセージのリマインダーの設定と確認などを行うことができます。
注: ユーザーがZoomウェブアプリの [Team Chat] タブにアクセスできるようにするには、管理者が次の設定を行う必要があります。
Zoom Phoneライセンスをお持ちの場合、このタブからユーザーはZoom Phoneで電話をかけたり、通話履歴やボイスメールの履歴を表示したり、共有回線にアクセスしたり、SMSメッセージを送信することができます。
注: アカウントにZoom Phoneを設定していない場合、このタブは表示されません。
このタブには、今後のミーティングとウェビナーが一覧表示されます。今後のミーティングをクリックすると、選択したミーティングの開始など、詳細情報とオプションが表示されます。
[連絡先] タブを選択して、連絡先を表示および管理します。すべての連絡先とユーザーグループのディレクトリが表示され、組織にZoom Roomsがある場合は、Zoom Roomsの一覧も表示されます。
連絡先をクリックすると、詳細なプロファイル情報とビデオミーティングのオプションが表示されます。
このタブは、皆でコラボレーションしてアイデア、プロセス、コンセプトを把握できる、使いやすいツール一式をユーザーに提供します。
ミーティングを開始またはミーティングに参加すると、ミーティングウィンドウの下部にあるミーティングコントロールにアクセスできます(Zoomウィンドウでマウスを動かしてミーティングコントロールを表示します)。
ホスト、共同ホスト、および出席者のミーティングコントロールの詳細についてご確認ください。テストミーティングに参加する前に、ミーティングのコントロールに慣れるためにテストミーティングに参加することもできます。
Zoomウェブアプリの任意のタブから、プロフィール画像をクリックし、[設定] をクリックします。
または、ミーティングまたはウェビナー中に、ミーティングコントロールで [詳細] をクリックし、[設定] をクリックすることもできます。
ここで、オーディオ、ビデオ、チャット、バーチャル背景の設定を調整し、デバイスやニーズに合わせてミーティング体験をさらにカスタマイズできます。
Zoomウェブアプリで利用可能な設定の詳細をご覧ください。
注: ウェブブラウザを介して参加したミーティングでもレコーディングは使用できますが、クラウドレコーディングのみをサポートします。