工場出荷時のデフォルト設定(Yealink)にリセットします
この記事の手順に沿って、Yealink電話機のリセットとカスタムファームウェアのインストールを行います。
注: プロビジョニング手順の概要については、プロビジョニングのクイックスタートガイドをご覧ください。
Yealink電話機における工場出荷時の設定へのリセットとカスタムファームウェアのインストールの要件
電話機のIPアドレスを取得する方法
タッチ画面なしのT4シリーズ
- [メニュー] ボタンを押します。
- 電話機の十字キーで [ステータス] を選択します。
- [IPv4] のアドレスをメモします。
タッチ画面付きのT4シリーズ
- ホーム画面で [メニュー] をタップします。
- [ステータス] をタップします。
- [IPv4] のアドレスをメモします。
タッチ画面付きのT5シリーズ
- ホーム画面から左にスワイプします。
- [設定] をタップします。
- [一般] をタップします。
- [IPv4] のアドレスをメモします。
電話のウェブインターフェースへのアクセス方法
注: 電話機のウェブインターフェースにアクセスできない場合は、 アカウントレベルの固定電話設定で [ウェブインターフェース] を有効にしていることを確認してしてください。
- 同じネットワークに電話として接続されているコンピュータでウェブブラウザを開きます。
- 前のセクションでメモした電話機のIPアドレスを入力します。
- 電話のウェブインターフェースに管理者としてログインします。
注: デフォルトの管理者のユーザー名とパスワードは、admin / adminです。ユーザー名とパスワードがわからない場合は、電話のベンダーに連絡してください。管理者のパスワードをグローバルに設定する場合は、Zoomウェブポータルでパスワードを表示して設定を行います。
ウェブインターフェースを使用して工場出荷時の設定にリセットする方法(推奨)
注: 旧型のYealinkデバイスでは、左側のナビゲーションメニューの代わりに緑色のヘッダーバーが表示され、ウェブインターフェースが若干異なる場合があります。
- 左側のナビゲーションメニューで、[設定]、[アップグレード] の順にクリックします。
- [工場出荷時の設定にリセット] をクリックします。
- [OK] をクリックすると確定します。
電話のインターフェースを使用して工場出荷時の設定にリセットする方法(オプション)
電話のウェブインターフェースにアクセスできない場合は、このセクションの指示に従ってください。
タッチ画面なしのT4シリーズ
- [メニュー] ボタンを押します。
- 電話機の十字キーで [詳細設定] を選択して入力を行います。
注: 管理者パスワード(デフォルトは「admin」です)の入力を求められます。管理者パスワードがわからない場合は、電話機のベンダーにお問い合わせください。 - 電話機の十字キーで [設定をリセット] > [工場出荷時の設定にリセット] を選択します。
タッチ画面付きのT4シリーズ
- ホーム画面で [メニュー] をタップします。
- [詳細] をタップします。
注: 管理者パスワード(デフォルトは「admin」です)の入力を求められます。管理者パスワードがわからない場合は、電話機のベンダーにお問い合わせください。 - [設定をリセット]、[工場出荷時の設定にリセット] の順にタップします。
タッチ画面付きのT5シリーズ
- ホーム画面から左にスワイプします。
- [設定] をタップします。
- [詳細設定] セクションまで下にスクロールします。
注: 詳細設定を表示するには、管理者パスワード(デフォルトは「admin」です)を入力する必要があります。管理者パスワードがわからない場合は、電話機のベンダーにお問い合わせください。 - [設定をリセット] をタップします。
- [工場出荷時の設定にリセット] をタップします。
ウェブインターフェースを使用してカスタムファームウェアをインストールする方法
注: 旧型のYealinkデバイスでは、左側のナビゲーションメニューの代わりに緑色のヘッダーバーが表示され、ウェブインターフェースが若干異なる場合があります。
- 左側のナビゲーションメニューで、[設定]、[アップグレード] の順にクリックします。
- [参照] または [ファイルを選択] をクリックし、カスタムファームウェアファイルのディレクトリを見つけてダブルクリックして選択します。
注: カスタムファームウェアのバージョンをダウンロードまたは確認するには、サポートされているデバイスのリストをご覧ください。 - ファームウェアのアップグレードを開始するには、[アップロード] をクリックします。電話が再起動し、カスタムファームウェアをインストールします。この処理には2〜3分かかります。