手動字幕を有効にする
Zoomには、Zoomミーティングやウェビナーでビデオカンファレンスの字幕を提供するためのバーチャル字幕を作成するためのオプションが数多く用意されています。これらのオプションを有効にして参加者が使用することで、会話が理解しやすくなり、さらにアクセシビリティ要件にも対応できます。
ミーティングでは、ホスト、またはホストが割り当てた別のミーティング出席者が手動で字幕を提供できるほか、統合されているサードパーティの字幕サービスを利用して字幕を提供することもできます。さらに、Zoomの自動字幕(別名ライブ文字起こし)機能を使用して、字幕設定から字幕を自動的に提供することも可能です。同様のオプションはウェビナーでも利用できますが、手動の字幕を提供できるのは、ホストまたはパネリストのみです。これらの字幕オプションは、Zoom Roomsでも表示できます。
手動字幕を有効にするための要件
ミーティングとウェビナーで手動字幕を有効にする方法
アカウント
アカウント内のユーザー全員の手動字幕を有効にするには:
- アカウント設定を編集する特権を持つ管理者として、Zoomウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、[アカウント管理]、[アカウント設定] の順にクリックします。
- [ミーティング] タブをクリックします。
- [ミーティング内(詳細)] で [手動字幕] トグルをクリックして有効または無効に切り替えます。
- 認証ダイアログが表示されたら、[有効にする] または [無効にする] をクリックして変更を確認します。
- unlocked-button.png(オプション)アカウント内のユーザー全員に対してこの設定の変更を拒否するには、ロック
アイコンをクリックし、[ロック] をクリックして設定を確定します。 - (オプション)次のチェックボックスを選択して追加機能を有効にし、[保存] をクリックします:
グループ
ユーザーグループに対して手動字幕を有効にする方法:
- グループを編集する特権を持つ管理者として、Zoomウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、[ユーザー管理]、[グループ] の順にクリックします。
- リストから該当するグループ名をクリックします。
- [ミーティング] タブをクリックします。
- [ミーティング内(詳細)] で [手動字幕] トグルをクリックして有効または無効に切り替えます。
- 認証ダイアログが表示されたら、[有効にする] または [無効にする] をクリックして、変更を確認します。
注: オプションがグレー表示されている場合は、アカウントレベルでロックされているため、アカウントレベルで変更する必要があります。 - unlocked-button.png(オプション)グループ内のユーザーに対しこの設定の変更を拒否するには、ロック
アイコンをクリックし、[ロック] をクリックして設定を確定します。 - (オプション)チェックボックスを選択して追加機能を有効にし、[保存] をクリックします。
ユーザー
自分の主催するミーティングまたはウェビナーでの手動字幕を有効にするには:
- Zoomウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、[設定] をクリックします。
- [ミーティング] タブをクリックします。
- [ミーティング内(詳細)] で [手動字幕] トグルをクリックして有効または無効に切り替えます。
- 認証ダイアログが表示されたら、[有効にする] または [無効にする] をクリックして、変更を確認します。
注: オプションがグレー表示されている場合は、グループレベルまたはアカウントレベルのいずれかでロックされています。Zoom管理者にお問い合わせください。 - (オプション)チェックボックスを選択して追加機能を有効にし、[保存] をクリックします。