管理対象デバイスの表示
Zoom デバイス管理(ZDM)では、アカウント オーナーと管理者が、一元的にデバイスを管理できます。 [デバイスリスト] では、管理対象デバイスを ZDM に登録済みのものも未登録のものもすべて表示できます。
さらにアカウント オーナーと管理者は、管理対象デバイスのバイスリストで、Zoom Rooms を実行している Windows コンピュータの OS バージョン(32 ビットまたは 64 ビット)を識別できます。
注:
この記事では、次の項目について説明します。
管理対象デバイスを表示するための前提条件
管理対象デバイスのリストを表示する方法
管理対象デバイスのリストを表示するには、以下のとおりに操作します。
注: 右上に表示されている設定メニューの歯車 を使用すると、表示する列をカスタマイズできます。
-
Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション メニューで、[デバイス管理]、[デバイスリスト] の順にクリックします。
- [デバイス] タブをクリックします。
- 探しているデバイスの名前を検索ボックスに入力します。
- ドロップダウン メニューをクリックすると、次の項目でフィルタリングできます。
-
全プラットフォームの OS
- Windows
- macOS
- iPadOS
- iOS
- Android
- Linux
-
すべての管理対象デバイス
-
ZDM 登録済み: ZDM に登録されているデバイスです。
-
ZDM 未登録: ZDM に登録されていないデバイスです。
注: 現在、Zoom クライアントはサポート対象外です。 - HaaS: Zoom ルームまたは Zoom Phone の Hardware as a Service(HaaS)プランで購入したデバイスです。
- 割り当て済み: ユーザーまたはルームに割り当て済みのデバイスです。
- 未割り当て: ユーザーまたはルームに割り当てられていないデバイスです。
-
Zoom デバイスの全種類 (多様なデバイスの種類別リスト)
-
全 Zoom パートナー デバイス(HaaS for Zoom ルーム / Zoom Phone)
- Algo
- AudioCodes
- AVer
- Cisco
- Creston
- CyberData
- DTEN
- epos
- Gradstream
- Lenovo
- Logicool
- Neat
- その他
- Poly
- Polycom
- Yealink
-
全ステータス
- オンライン
- オフライン
- リンク無し: 電源が入っておらず、まだ Zoom に接続していないデバイスを指します。
特定デバイスの管理詳細を表示する方法
-
Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション メニューで、[デバイス管理]、[デバイスリスト] の順にクリックします。
- [デバイス] タブをクリックします。
- 目的のデバイスの名前をクリックします。
[詳細] タブと [管理] タブを含むポップアップ ウィンドウが表示されます。 - [詳細] タブをクリックすると、以下の情報が表示されます。
-
アセットタグ: 鉛筆アイコンをクリックすると、デバイスにタグを割り当てることができます。
-
シリアル番号: デバイスのシリアル番号です。
-
ベンダー: メーカー名です。
-
モデル: デバイスのモデルです。
-
プラットフォーム OS: OS とそのバージョン番号です。
-
APP バージョン: デバイスで実行している Zoom アプリのバージョンです。
-
IP アドレス: デバイスの IP アドレスです。
-
MAC アドレス: デバイスの Mac アドレスです。
-
登録状況: デバイスが ZDM に登録済みか未登録かを示します。
-
ZDM への接続状況: デバイスが接続されているか、接続されていないかを示します。
過去 60 分以内に ZDM と通信しているデバイスは、接続済みデバイスとして表示されます。 -
割り当て: 割り当て済みデバイスは割り当て先ユーザー名、未割り当てデバイスはその旨が示されます。
-
割り当て先グループ: デバイスの割り当て先グループ名、未割り当ての場合はその旨が示されます。
-
グループ: デバイスがグループに割り当てられている場合、割り当て先グループ名が示されます。
-
SDK バージョン: SDK バージョンを示します。
- [管理] タブをクリックすると、以下の情報が表示されます。
-
グループに割り当て: クリックすると、グループにデバイスを割り当てることができます。
-
OS をアップグレード: クリックすると、OS をアップグレードできます。
-
アプリをアップグレード: クリックすると、Zoom アプリをアップグレードできます。
-
ユーザーから削除: クリックすると、割り当て先ユーザーから削除できます。
-
名前を変更: クリックすると、デバイス名を変更できます。
-
Zoom から削除: クリックすると、デバイスの接続を解除できます。
-
更新: クリックすると、デバイスの詳細情報を更新できます。
-
工場出荷時設定にリセット: クリックすると、デバイスを工場出荷時の状態にリセットできます。
-
サインアウト: クリックすると、デバイスからサインアウトできます。
-
再起動: クリックすると、デバイスを再起動できます。
- [閉じる] をクリックします。
- 目的のデバイス名の右端にある [その他のオプション] アイコン をクリックし、以下のいずれかを選択します。
-
グループに割り当て: クライアントをグループに割り当てます。
-
OS をアップグレード: デバイスの OS をアップグレードします。
-
アプリをアップグレード: デバイスのアプリをアップグレードします。
-
ユーザーから削除: Zoom Phone 専用ハードウェア デバイスをユーザーから削除します。
-
ユーザーに割り当て: Zoom Phone 専用ハードウェア デバイスをユーザーに割り当てます。
-
共用エリアに割り当て: Zoom Phone 専用ハードウェア デバイスを共用エリアに割り当てます。
-
名前を変更: デバイス名を変更します。
-
Zoom から削除: Zoom デバイス管理からデバイスを削除します。
-
サインアウト: デバイスからサインアウトします。
- 目的のデバイス名の右端にある [編集] をクリックします。
注:- このオプションがないデバイスもあります。
- IP 電話の場合、[電話とデバイス] ページが開きます。
- [プロフィール] タブをクリックします。
-
サイト: アカウントでサイトを設定済みの場合、デバイスの割り当て先サイトの名前です。
-
割り当て先: デバイスが割り当てられたユーザーの名前です。
-
IP アドレス: デバイスの IP アドレスです。
-
デバイスの種類: Cisco CP7821 など、デバイスの種類です。
-
ファームウェア バージョン: デバイスで使用されているファームウェア バージョンです。
-
MAC アドレス: デバイスの Mac アドレスです。
-
プロビジョニング テンプレート: プロビジョニング テンプレートをデバイスにバインドする場合、[バインド] をクリックします。
-
ステータス: デバイスのステータスです。
- デバイスを削除するには、[削除] をクリックします。
- [ポリシー] タブをクリックします。
-
ホットデスク: 切り替えボタンをクリックして、デバイスでこの機能を有効にするか、無効にするかを切り替えます。
-
Zoom デスクトップ クライアントからのコール コントロール: ユーザーが Zoom デスクトップ クライアントから、通話の発信、着信通話への応答といった固定電話のコール コントロール アクションを実行できます。