管理対象デバイスの表示

Zoomデバイス管理(ZDM)では、アカウントオーナーと管理者が一元的にデバイスを管理できます。[デバイスリスト] では、管理対象デバイスを、ZDMに登録済みのものも未登録のものもすべて表示できます。

さらに、アカウントオーナーと管理者は、管理対象デバイスのデバイスリストで、Zoom Roomsを実行しているWindowsコンピュータのOSバージョン(32ビットまたは64ビット)を識別できます。

:

管理デバイスを表示するための要件

目次

管理対象デバイスのリストを表示する方法

: 右上にある設定メニューの歯車 を使用して、表示する列をカスタマイズできます。

  1. Zoomウェブポータルにサインインします。
  2. ナビゲーションメニューで、[デバイス管理]、[デバイスリスト] の順にクリックします。
  3. [デバイス] タブをクリックします。
  4. 探しているデバイスの名前を検索ボックスに入力します。
  5. ドロップダウンメニューをクリックすると、次の項目でフィルタリングできます。

特定デバイスの管理の詳細を表示する方法

  1. Zoomウェブポータルにサインインします。
  2. ナビゲーションメニューで、[デバイス管理]、[デバイスリスト] の順にクリックします。
  3. [デバイス] タブをクリックします。
  4. 目的のデバイスの名前をクリックします。
    [詳細] タブと [管理] タブを含むポップアップウィンドウが表示されます。
  5. [詳細] タブをクリックすると、以下の情報が表示されます。
  6. [管理] タブをクリックすると、以下の情報が表示されます。
  7. [閉じる] をクリックします。
  8. 目的のデバイス名の右端にある省略記号 をクリックし、以下のいずれかを選択します。
  9. 目的のデバイス名の右端にある [編集] をクリックします。
    :
  10. [プロフィール] タブをクリックします。
  11. [ポリシー] タブをクリックします。
  12. ホットデスク: 切り替えボタンをクリックして、デバイスでこの機能を有効にするか無効にするかを切り替えます。
  13. Zoomデスクトップクライアントからのコールコントロール: ユーザーがZoomデスクトップクライアントから、通話の発信、着信通話への応答といった固定電話のコールコントロールアクションを実行できます。