Poly VVXシリーズ電話機のクイックスタートガイド
この記事では、Zoom PhoneでサポートされているPoly VVXシリーズ電話機の機能についてご紹介します。お使いの電話機ごとの詳しい情報については、Polycomサポートサイトで電話機のモデルを検索のうえご確認ください。
注:
電話をかける方法
注:
- 市外局番を含まない番号をダイヤルした場合、Zoom PhoneではZoom Phone設定で設定されているデフォルトの市外局番が使用されます。
- 通話中のステータスは、通話中にZoomデスクトップクライアントとモバイルアプリに同期されます。Zoomの連絡先には、お客様が通話中であることが表示されます。
- 国際電話をかける場合は、その番号への発呼がZoom Phoneでサポートされていることを確認してください。
- 固定電話でダイヤルした後に自動的に特定の番号を発呼するようにするには、お使いのZoom Phoneの管理者権限でプロビジョンテンプレートを使って、ディジットマップ / ダイヤルプランを設定する必要があります。
- 固定電話用のデフォルトの発信者IDを設定し、回線キーの外観をカスタイマイズするには、回線キー設定を変更します。
ハンドセットを使って電話をかけるには、次の手順に従います。
- 電話のヘッドセットを取ります。
- (オプション)回線が複数ある場合は、以下のとおりに、電話をかける回線を選択します。
- 物理的回線キー付きVVXシリーズ: [回線キー] を押します。
- タッチ画面付きVVXシリーズ: 画面の上部にあるドロップダウンメニューをタップして、回線キーを選択します。
- 注: Zoomウェブポータルのキーと位置の設定を使用して、発信者IDを設定する必要があります。電話のインターフェースを使用して発信者IDを設定しないでください。
- 電話機の物理的なダイヤルパッドまたは画面上のダイヤルパッドを使って番号をダイヤルします。
- 以下のとおりに電話をかけます。
- 物理的回線キー付きVVXシリーズ: [送信] を押します。
- タッチ画面付きVVXシリーズ: タッチ画面にある電話アイコン
をタップします。
スピーカーフォンを使って電話をかけるには、次の手順に従います。
- スピーカーフォンボタン
(通常は、物理ダイヤルパッドの右側にあります)を押します。 - (オプション)回線が複数ある場合は、以下のとおりに、電話をかける回線を選択します。
- 物理的回線キー付きVVXシリーズ: [回線キー] を押します。
- タッチ画面付きVVXシリーズ: 画面の上部にあるドロップダウンメニューをタップして、回線キーを選択します。
- 注: Zoomウェブポータルのキーと位置の設定を使用して、発信者IDを設定する必要があります。電話のインターフェースを使用して発信者IDを設定しないでください。
- 物理的なダイヤルパッドまたは画面上のダイヤルパッドを使って番号をダイヤルします。
- 以下のとおりに電話をかけます。
- 物理的回線キー付きVVXシリーズ: [送信] を押します。
- タッチ画面付きVVXシリーズ: タッチ画面にある電話アイコン
をタップします。
会社のディレクトリを検索する方法
注:
- 電話機のホーム画面で、[ディレクトリ] を押します。
- [会社のディレクトリ] に移動します。
- 名前と内線番号を入力してから、[送信] を押すと、社内のZoom Phoneユーザーのディレクトリを検索することができます。
注: 検索結果の表示には数秒かかる場合があります。 - Zoom Phoneユーザーを選択してから [ダイヤル] を押すと、そのユーザーに電話をかけることができます。
通話を受信する方法
着信時には、発信者ID名と番号が記載された通話通知が表示されます。Polycom電話機の着信通知は、直通電話番号、会社代表番号、参加しているコールキューのいずれを経由した通話であっても同じように表示されます。
注:
- Zoomデスクトップクライアントとモバイルアプリでは着信通知の詳細情報が表示されるため、通話の宛先(直通電話番号、会社番号、コールキュー)を特定できます。
- 通話中のステータスは、通話中にZoomデスクトップクライアントとモバイルアプリに同期されます。Zoomの連絡先には、お客様が通話中であることが表示されます。
通話を保留にする方法
物理的回線キー付きVVXシリーズ
- 通話中に [保留] を押すか、保留ボタン
を押します。 - 通話を再開するには、[再開] を押すか、保留ボタン
を押します。
タッチ画面付きVVXシリーズ
- 通話中に、[保留] をタップします。
- 通話を再開するには、[再開] を押します。
通話を転送する方法
物理的回線キー付きVVXシリーズ
- 通話中に [転送] または転送ボタン
を押します。 - 転送方法を以下から選択します。
- 相談転送(打診転送としても知られています): 転送が完了するまで通話が保留状態になります。このオプションは、発信者のために自動留守番電話を操作する必要がある場合や、通話を転送する前に受信側の相手と話したい場合に便利です。
- 直接転送(デフォルト): すぐに通話が転送され、電話が切れます。
-
- 所望の転送先番号をダイヤルするか選択します。社内のZoom Phoneユーザーに転送する場合は、その内線番号をダイヤルします。
- 以下に沿って転送を完了します。
- 直接転送: 電話アイコン
をタップします。 - 相談転送: [転送] を押します。
タッチ画面付きVVXシリーズ
- 通話中に、[転送] をタップします。
- 右上のボタンをタップして、転送方法を選択します。
注: デフォルトでは直接転送が選択されています。直接転送を行う場合は右上のボタンを押さないでください。相談(打診)転送を行う場合は [カンファレンス] を押します。
- 直接転送(デフォルト): すぐに通話が転送され、電話が切れます。
- 相談転送(打診転送としても知られています): 転送が完了するまで通話が保留状態になります。このオプションは、発信者のために自動留守番電話を操作する必要がある場合や、通話を転送する前に受信側の相手と話したい場合に便利です。[カンファレンス] キーを使用します。これにより、転送先が通話を受け入れる前にキャンセルするオプションが提供されるとともに、転送先に相談した後にキャンセルするオプションも提供されます。相談モードになると、相手は通話を転送して電話を切ることができます。
- 所望の転送先番号をダイヤルするか選択します。社内のZoom Phoneユーザーに転送する場合は、その内線番号をダイヤルします。
- 以下に沿って転送を完了します。
- 直接転送: 電話アイコン
をタップします。 - 相談転送: [転送] をタップします。
三者間通話を開始する方法
物理的回線キー付きVVXシリーズ
- 電話をかけます。
- 通話画面にある [カンファレンス] をタップします。
現在の通話は保留にされます。 - 通話に追加したい番号を入力するか選択して、[送信] を押します。
新しい通話が開始されます。 - [カンファレンス] をタップすると、二者間通話が統合されて三者間通話になります。
タッチ画面付きVVXシリーズ
- 電話をかけます。
- 通話画面にある [カンファレンス] をタップします。
現在の通話は保留にされます。 - 通話に追加したい番号を入力または選択して、電話アイコン
をタップします。
新しい通話が開始されます。 - [カンファレンス] をタップすると、二者間通話が統合されて三者間通話になります。
通話履歴を表示する方法
物理的回線キー付きVVXシリーズ
- ホーム画面で、[ディレクトリ]、[最近の通話] の順に押します。
- 十字キーを使用して [通話履歴] に移動します。
- [タイプ] を押すと、エントリを通話タイプ(不在、受信、発信)別に並べ替えることができます。
- [通話] を押すと、電話をかけ直すことができます。
タッチ画面付きVVXシリーズ
- ホーム画面で時計アイコン
をタップします。 - タッチ画面を使用して [通話履歴] に移動します。
- フィルタアイコンをタップして、回線(複数の回線がある場合)または通話タイプ(不在、受信、発信)で通話をフィルタリングします。
- 発信者ID名または番号をタップすると、電話をかけ直すことができます。
ボイスメールをチェックする方法
注: 共有ボイスメールの受信箱にアクセスする必要がある場合は、固定電話を使ってボイスメールを再生できますが、そのメッセージが共有の受信箱で受信したものであるのかは表示されません。Zoomデスクトップクライアント、モバイルアプリ、またはウェブポータルを使用すると、共有の受信箱で受信したメッセージを表示できます。
- ボイスメールメッセージセンターにアクセスして、以下の操作を行います。
- 物理的回線キー付きVVXシリーズ: ホーム画面にある [メッセージ] またはボイスメールボタン
を押します。 - タッチ画面付きVVXシリーズ: ホーム画面にあるメールアイコン
をタップします。 - あるいは、「*86」をダイヤルして発呼し、ボイスメールセンターにアクセスします。
- ナビゲーションパッドまたはタッチ画面を使用して、[メッセージセンター] に移動します。
- [接続] を押すか、タップします。
- プロンプトが表示されたら、ボイスメールのPINに#を続けてダイヤルします。
- 以下のいずれかのキーを押します。
キー | 説明 |
1 | 最新のメッセージ(未再生)から、ボイスメールメッセージをすべて再生します。 |
2 | ボイスメール応答メッセージをレコーディングします。応答メッセージは、Zoom Phoneオーディオライブラリに追加されます。 |
注: Zoomウェブポータルでボイスメール応答メッセージをレコーディングする方法もあります。 - 音声のプロンプトに従って、ボイスメールを管理します。
ステータスをDND(取り込み中)に設定する方法
電話機のステータスをDNDに設定すると、固定電話への着信通知を停止することができます。
注:
- DNDステータスは、設定した電話機にのみ適用されます。このステータスは、自分に割り当てられているほかの固定電話や、Zoomデスクトップクライアントまたはモバイルアプリでは同期されません。
- DNDステータスをオンにすると、通知音はミュートになりますが、電話機の画面には視覚的な通知が表示されます。
- ホーム画面でDNDボタンを押すかタップします。
画面の上部にアイコン
が表示されます。 - 同じボタンを押すと、ステータスがリセットされます。
回線キーの使用方法
以下のような状況では、電話機に複数の回線が表示されます。
- 複数の直通電話番号を使っている。
- ほかのユーザーに代わって電話をかけたり、受けたりするように割り当てられている(代理通話の設定で代理者になっている)。
- 共有回線グループのメンバーである。
回線キーのラベル
注: 回線キーをカスタマイズして、ラベルや順序を変更することができます。デフォルトでは、直通番号や共有回線の数に応じて回線キーのラベルが異なるように設定されています。
- 直通番号が1つしかない場合、または直通番号がない場合、回線キーのラベルには名前が表示されます。
- 2つ以上の直通番号を使用している場合、回線キーは番号で表示されます。
- 代理通話を設定している場合について詳しくは、固定電話用の代理通話ガイドをご覧ください。
電話をかける前の回線の選択
注: Zoomウェブポータルのキーと位置の設定を使用して、発信者IDを設定する必要があります。電話のインターフェースを使用して発信者IDを設定しないでください。
- 以下のとおりに回線を選択します。
- 物理的回線キー付きVVXシリーズ: 電話機のホーム画面で回線キーをタップします。回線キーのライトが緑に点灯し、使用中であることを示します。
- タッチ画面付きVVXシリーズ: 電話機の物理的な回線キーを押します。
- 電話機のハンドセットを取り、スピーカーフォンボタン
(通常は、物理ダイヤルパッドの右側にあります)を押します。 - 物理的なダイヤルパッドまたは画面上のダイヤルパッドを使って番号をダイヤルします。
- 以下のとおりに電話をかけます。
- 物理的回線キー付きVVXシリーズ: [送信] を押します。
- タッチ画面付きVVXシリーズ: タッチ画面にある電話アイコン
をタップします。
警告を解除する方法
- ホーム画面で [設定] を押すかタップします。
- [ステータス] > [診断] > [警告] の順に移動します。
電話機に問題のリストが表示されます。 - 消去アイコンを押すかタップします。
アイコンが電話機の画面のトップバーから削除されます。警告は、問題が修正されるまで [警告] ページに残ります。これらの問題の詳細については、Zoom Phone管理者にお問い合わせください。
その他の機能
このクイックスタートガイドに掲載されていない固定電話の機能について詳しくは、以下の記事をご覧ください。