Yealink T4/T5シリーズのクイックスタートガイド

この記事では、Zoom PhoneでサポートされているYealink電話機の機能についてご紹介します。これらの機能の詳細については、Yealinkサポートサイトでご使用の電話器のモデルを検索してください。

:

目次

電話をかける方法

:

ハンドセットを使って電話をかけるには、次の手順に従います。

  1. 電話のヘッドセットを取ります。
  2. (オプション)回線が複数ある場合は、以下のとおりに、電話をかける回線を選択します。
  3. 電話機の物理的なダイヤルパッドか、画面上のダイヤルパッドを使って番号をダイヤルします。また、名前または内線番号を入力して、組織のZoom Phoneユーザーディレクトリを検索することもできます。
    : 検索結果の表示には数秒かかる場合があります。
  4. [送信] を押します。

スピーカーフォンを使って電話をかけるには、次の手順に従います。

  1. スピーカーフォンボタン(通常、電話機の右下にあります)を押します。
  2. (オプション)回線が複数ある場合は、以下のとおりに、電話をかける回線を選択します。
  3. 電話機の物理的なダイヤルパッドか、画面上のダイヤルパッドを使って番号をダイヤルします。また、名前または内線番号を入力して、組織のZoom Phoneユーザーディレクトリを検索することもできます。
    : 検索結果の表示には数秒かかる場合があります。
  4. [送信] を押します。

 

会社のディレクトリを検索する方法

:

  1. 電話機のホーム画面で、[ディレクトリ] を押します。
  2. LDAPに移動します。
  3. 名前または内線番号を入力して、社内のZoom Phoneユーザーのディレクトリを検索します。
    : 検索結果の表示には数秒かかる場合があります。
  4. Zoom Phoneユーザーを選択して [送信] を押すと、そのユーザーに電話をかけることができます。

 

通話を受信する方法

着信時には、発信者番号通知ID名と番号が記載された通話通知が表示されます。Yealink電話機の着信通知は、直通電話番号、会社代表番号、参加しているコールキューのいずれを経由した通話であっても同じように表示されます。

:

タッチ画面なしのT4シリーズ

タッチ画面付きのT4シリーズ

タッチ画面付きのT5シリーズ

 

通話を保留にする方法

タッチ画面なしのT4シリーズ

  1. 通話中に [保留] を押すか、保留ボタン を押します。
  2. 通話を再開するには、[再開] ボタンを押すか、 を押します。

タッチ画面付きのT4シリーズ

  1. 通話中にタッチ画面上で [保留] をタップするか、保留ボタン を押します。
  2. タッチ画面で [再開] をタップするか、保留ボタン を押して通話を再開します。

タッチ画面付きのT5シリーズ

  1. 通話中に、タッチスクリーンの [保留] をタップするか、保留 ボタンを押します
  2. タッチ画面で [再開] をタップするか、保留ボタン を押して通話を再開します。

 

通話を転送する方法

タッチ画面なしのT4シリーズ

  1. 通話中に、[転送] を押すか、転送ボタン を押します。
  2. 転送先番号をダイヤルします。社内のZoom Phoneユーザーに転送する場合は、その内線番号をダイヤルします。
  3. 以下の転送方法を選択します。

タッチ画面付きのT4シリーズ

  1. 通話中に [転送] をタップするか、転送ボタン を押します。
  2. 転送先番号をダイヤルします。社内のZoom Phoneユーザーに転送する場合は、その内線番号をダイヤルします。
  3. 以下の転送方法を選択します。

タッチ画面付きのT5シリーズ

  1. 通話中に [転送] をタップするか、転送ボタン を押します。
  2. 転送先番号をダイヤルします。社内のZoom Phoneユーザーに転送する場合は、その内線番号をダイヤルします。
  3. [転送] をタップして、以下の転送方法を選択します。

 

三者通話を開始する方法

  1. 電話をかけます
  2. [カンファレンス] をタップするか押します。
    現在の通話は保留になります。
  3. 通話に追加する番号を入力または選択して、[カンファレンス] をタップするか押します。
    新しい通話が開始されます。
  4. [カンファレンス] をタップするか押すと、二者間通話が統合されて三者間通話になります。

 

通話履歴を表示する方法

タッチ画面なしのT4シリーズ

  1. [履歴] ボタンを押します。
  2. 十字キーを使用して [通話履歴] に移動します。
  3. [送信] を押すと、電話をかけ直すことができます。

タッチ画面付きのT4シリーズ

  1. ホーム画面で [履歴] をタップします。
  2. 十字キーまたはタッチ画面を使って [通話履歴] に移動します。
  3. 発信者番号通知名または番号をタップすると、電話をかけ直すことができます。

タッチ画面付きのT5シリーズ

  1. ホーム画面で通話履歴アイコン をタップします。
  2. タッチ画面を使って [通話履歴] に移動します。
  3. 発信者番号通知名または番号をタップすると、電話をかけ直すことができます。

 

ボイスメールを確認する方法

: 共有ボイスメールの受信箱にアクセスする必要がある場合は、固定電話を使ってボイスメールを再生できますが、そのメッセージが共有の受信箱で受信したものであるのかは表示されません。Zoomデスクトップクライアント、モバイルアプリ、またはウェブポータルを使用すると、共有の受信箱で受信したメッセージを表示できます。

  1. ボイスメールメッセージセンターにアクセスします。
  2. プロンプトが表示されたら、ボイスメールのPIN#を続けてダイヤルします。
  3. 以下のいずれかのキーを押します。
    キー説明
    1最新のメッセージ(未再生)から、ボイスメールメッセージをすべて再生します。
    2ボイスメール応答メッセージをレコーディングします。応答メッセージはZoom Phoneのオーディオライブラリに追加されます。
    : Zoomウェブポータルでボイスメール応答メッセージをレコーディングすることもできます。
  4. 音声のプロンプトに従って、ボイスメールを管理します。

 

ステータスをDND(取り込み中)に設定する方法

電話機のステータスをDND(取り込み中)に設定すると、固定電話への着信通知をすべて停止することができます。

:

タッチ画面なしのT4シリーズ

  1. ホーム画面でDNDボタンを押します。

    画面の上部に のアイコンが表示されます。
  2. 同じボタンを押して、ステータスをリセットします。

タッチ画面付きのT4シリーズ

  1. ホーム画面でDNDボタンをタップします。

    画面の上部に のアイコンが表示されます。
  2. 同じボタンをタップすると、ステータスがリセットされます。

タッチ画面付きのT5シリーズ

  1. 画面の上から下にスワイプして、DNDをタップします。

    画面の上部に のアイコンが表示されます。
  2. これらの手順を繰り返して、ステータスを削除します。

 

回線キーの使用方法

以下のような状況では、電話機に複数の回線が表示されます。

回線キーのラベル

: 回線キーをカスタマイズして、ラベルや順序を変更することができます。デフォルトでは、直通番号や共有回線の数に応じて回線キーのラベルが異なるように設定されています。

電話をかける前に回線を選択する

  1. 以下のとおりに回線を選択します。
  2. 電話機のヘッドセットを取るか、スピーカーフォンボタン(通常、電話機の右下にあります)を押します。
  3. 物理的なダイヤルパッドまたは画面上のダイヤルパッドを使って番号をダイヤルします。
  4. [送信] を押すかタップします。

 

その他の機能

このクイックスタートガイドに掲載されていない固定電話の機能について詳しくは、以下の記事をご覧ください。