LinuxでのZoomのインストールまたは更新

Debian、Ubuntu、Linux Mint、ArchのようなLinuxディストリビューションにZoomをインストールする場合、これらの手順にしたがってください。Linuxにおける既存のZoomのインストールを更新する際に、これらの手順を使用することもできます。

: Linuxが初めてかLinuxに慣れていないユーザーの場合、グラフィカルインストーラを使用するためにセクションの内容に従ってください。

目次

Debian、Ubuntu、またはLinux Mint

: これらの手順は、KubuntuやElementaryのような他のほとんどのUbuntuベースのディストリビューションにも適用されます。

グラフィカルインストーラの使用

この方法は、Linuxが初めてのユーザーまたはグラフィカルインストーラを好むユーザーに推奨されます。

  1. ターミナルを開き、以下のコマンドを入力し、Enterキーを押してGDebiをインストールしてください。
    sudo apt install gdebi
    :
  2. 管理者パスワードを入力し、プロンプトが表示されたらインストールを続行します。
  3. 当社のダウンロードセンターからDEBインストーラーファイルをダウンロードしてください。
  4. インストーラファイルをダブルクリックして、GDebiを使用して開きます。
  5. [インストール] をクリックします。
  6. 管理者パスワードを入力し、プロンプトが表示されたらインストールを続行します。

ターミナルの使用

  1. DEBインストーラーファイルをダウンロードセンターからダウンロードします。
  2. ファイルマネージャーを使用して、ダウンロード場所を開きます。
  3. ファイルマネージャーを右クリックして、[ターミナル] または [ターミナルで開く] をクリックして、現在の場所でターミナルを開きます。
  4. 以下のコマンドを入力して、Enter キーを押して実行します。
    sudo apt install ./zoom_amd64.deb
    :
  5. 管理者パスワードを入力し、プロンプトが表示されたらインストールを続行します。

依存関係

ターミナルまたはグラフィカルインストーラを使用して依存関係がインストールされていない場合は、このコマンドを実行してパッケージデータベースを更新し、Zoomをもう一度インストールしてみてください。

sudo apt update

インストールに問題がある場合は、次の依存関係がインストールされていることを確認します。

libglib2.0-0
libgstreamer-plugins-base0.10-0 
libxcb-shape0
libxcb-shm0
libxcb-xfixes0
libxcb-randr0
libxcb-image0
libfontconfig1
libgl1-mesa-glx
libxi6
libsm6
libxrender1
libpulse0
libxcomposite1
libxslt1.1
libsqlite3-0
libxcb-keysyms1
libxcb-xtest0
ibus

Zoomのアンインストール

アンインストールする場合は、ターミナルで次のコマンドを実行します。

sudo apt remove zoom

openSUSE

グラフィカルインストーラの使用

この方法は、Linuxが初めてのユーザーまたはグラフィカルインストーラを好むユーザーに推奨されます。

  1. RPMインストーラファイルを ダウンロードセンターでダウンロードします。
  2. ファイルマネージャーを使用して、ダウンロード場所を開きます。
  3. RPMインストーラファイルを右クリックして、[プログラムから開く] を選択し、[ソフトウェアのインストール / 削除] をクリックします。
  4. プロンプトが表示されたら、管理者パスワードを入力します。
  5. [許可] をクリックして、Zoomと必要な依存関係をインストールします。

ターミナルの使用

  1. RPMインストーラファイルを ダウンロードセンターでダウンロードします。
  2. ファイルマネージャーを使用して、ダウンロード場所を開きます。
  3. ファイルマネージャーを右クリックして、[アクション] へ移動し、[ターミナルをここで開く] をクリックすることにより、現在の場所でターミナルを開きます。
  4. 以下のコマンドを入力して、Zoomをインストールします。
    sudo zypper install zoom_openSUSE_x86_64.rpm
    : 正しいRPMファイル名を確実に入力してください。32ビットシステムでインストールする場合、ファイル名はzoom_openSUSE_i686.rpmになります。
  5. 管理者パスワードを入力し、プロンプトが表示されたらインストールを続行します。

依存関係

インストールに問題がある場合は、次の依存関係がインストールされていることを確認します。

32ビット

ld-linux.so.2
libc.so.6
libX11.so.6
libXfixes.so.3
libglib-2.0.so.0
libGL.so.1
libsqlite3.so.0
libXrender.so.1
libXcomposite.so.1
libQt3Support.so.4
libxslt.so.1
libgstvideo-0.10.so.0
libasound.so.2
libpulse.so.0
libgthread-2.0.so.0
libxcb-shape.so.0
libxcb-shm.so.0
libxcb-randr.so.0
libxcb-image.so.0
libxcb-xtest.so.0
libxcb-keysyms.so.1
libudev.so.1
libgobject-2_0-0-32bit
libgstapp-0_10-0-32bit
libgstinterfaces-0_10-0-32bit
libXi6-32bit
libSM6-32bit
libdbus-1-3-32bit
libasound2-32bit
ibus

64ビット

ld-linux-x86-64.so.2()(64bit)
libc.so.6()(64bit)
libX11.so.6()(64bit)
libXfixes.so.3()(64bit)
libglib-2.0.so.0()(64bit)
libGL.so.1()(64bit)
libsqlite3.so.0()(64bit)
libXrender.so.1()(64bit)
libXcomposite.so.1()(64bit)
libQt3Support.so.4()(64bit)
libxslt.so.1()(64bit)
libgstvideo-0.10.so.0()(64bit)
libasound.so.2()(64bit)
libpulse.so.0()(64bit)
libgthread-2.0.so.0()(64bit)
libxcb-shape.so.0()(64bit)
libxcb-shm.so.0()(64bit)
libxcb-randr.so.0()(64bit)
libxcb-image.so.0()(64bit)
libxcb-xtest.so.0()(64bit)
libxcb-keysyms.so.1()(64bit)
libudev.so.1
libgobject-2_0-0
libgstapp-0_10-0
libgstinterfaces-0_10-0
libXi6
libSM6
libdbus-1-3
libasound2
ibus

Zoomのアンインストール

アンインストールする場合は、ターミナルで次のコマンドを実行します。

sudo zypper remove zoom

Oracle Linux、CentOS、RedHat、またはFedora

グラフィカルインストーラの使用(Fedoraのみ)

Fedora GNOMEエディションを使用している場合、GNOMEアプリケーションセンターを使用してZoomをインストールできます。

  1. RPMインストーラファイルを ダウンロードセンターでダウンロードします。
  2. ファイルマネージャーを使用して、ダウンロード場所を開きます。
  3. RPMインストーラファイルをダブルクリックして、GNOMEアプリケーションセンターでそれを開きます。
  4. [インストール] をクリックします。
  5. 管理者パスワードを入力し、プロンプトが表示されたらインストールを続行します。

ターミナルの使用

  1. RPMインストーラファイルを ダウンロードセンターでダウンロードします。
  2. 以下のコマンドを入力して、Enter キーを押して実行します。
    sudo yum install zoom_x86_64.rpm
    : 正しいRPMファイル名を確実に入力してください。32ビットシステムでインストールする場合、ファイル名はzoom_i686.rpmになります。
  3. 管理者パスワードを入力し、プロンプトが表示されたらインストールを続行します。

依存関係

インストールに問題がある場合は、次の依存関係がインストールされていることを確認します。

32ビット

ld-linux.so.2
libc.so.6
libX11.so.6
libXfixes.so.3
libglib-2.0.so.0
libGL.so.1
libsqlite3.so.0
libXrender.so.1
libXcomposite.so.1
libQt3Support.so.4
libxslt.so.1
libgstvideo-0.10.so.0
libasound.so.2
libpulse.so.0
libgthread-2.0.so.0
libxcb-shape.so.0
libxcb-shm.so.0
libxcb-randr.so.0
libxcb-image.so.0
libxcb-xtest.so.0
libxcb-keysyms.so.1
mesa-dri-drivers(x86-32)
ibus

64ビット

ld-linux-x86-64.so.2()(64bit)
libc.so.6()(64bit)
libX11.so.6()(64bit)
libXfixes.so.3()(64bit)
libglib-2.0.so.0()(64bit)
libGL.so.1()(64bit)
libsqlite3.so.0()(64bit)
libXrender.so.1()(64bit)
libXcomposite.so.1()(64bit)
libQt3Support.so.4()(64bit)
libxslt.so.1()(64bit)
libgstvideo-0.10.so.0()(64bit)
libasound.so.2()(64bit)
libpulse.so.0()(64bit)
libgthread-2.0.so.0()(64bit)
libxcb-shape.so.0()(64bit)
libxcb-shm.so.0()(64bit)
libxcb-randr.so.0()(64bit)
libxcb-image.so.0()(64bit)
libxcb-xtest.so.0()(64bit)
libxcb-keysyms.so.1()(64bit)
mesa-dri-drivers
ibus

Zoomのアンインストール

アンインストールする場合は、ターミナルで次のコマンドを実行します。

sudo yum remove zoom

ArchまたはManjaro

グラフィカルインストーラの使用

Pamacのグラフィカルパッケージマネージャーを使用している場合は、次の手順に従ってください。ほとんどのArchベースのディストリビューションにはデフォルトでインストールされています(例: Manjaro)。

  1. TAR.XZインストーラファイルを当社のダウンロードセンターからダウンロードします。
  2. ファイルマネージャーを使用して、ダウンロード場所を開きます。
  3. TAR.XZインストーラファイルをダブルクリックして、Pamacで開きます。
    Zoomと共にインストールされる必要な依存関係をPamacが表示します。
  4. [適用] をクリックします。
  5. プロンプトが表示されたら、管理者パスワードを入力します。

: 必要な依存関係をインストールする際に問題がある場合は、パッケージマネージャーを使用してシステムを更新してください。

ターミナルの使用

  1. TAR.XZインストーラファイルを当社のダウンロードセンターからダウンロードします。
  2. ファイルマネージャーを使用して、ダウンロード場所を開きます。
  3. ファイルマネージャーを右クリックし、[ターミナル] をクリックすると、現在の場所でターミナルが開きます。
  4. 以下のコマンドを入力して、Enter キーを押して実行します。
    sudo pacman -U zoom_x86_64.pkg.tar.xz
  5. 管理者のパスワードを入力し、プロンプトが表示されたらインストールを続行します。
    Pacmanは必要な依存関係もダウンロードし、インストールします。

Zoomのアンインストール

アンインストールする場合は、ターミナルで次のコマンドを実行します。これにより、他のインストールされたアプリケーションが必要としないすべての依存関係も削除されます。

 sudo pacman -Rs zoom