コールパークを使用する
コールパークは、Zoom Phone ユーザーは通話を保留にして、他の Zoom Phone ユーザーが任意の電話や Zoom デスクトップ クライアント / モバイルアプリから呼び出しを再開できるようにする機能です。 通話をパークすると、Zoom Phone は検索コードを生成します。 他の Zoom Phone ユーザーは、検索コードを使用して呼び出しに応答できます。 管理者は、指定した時間が経過してもパークされた通話に応答がない場合にルーティング ルールを設定できます。
注: 複数のサイトを使用する場合、検索コードを使用するデバイスまたはクライアントは、通話をパークした Zoom Phone ユーザーと同じサイトに属している必要があります。
この記事では、次の項目について説明します。
コールパークを使用するための前提条件
注: DTMF コードを使って通話をパークすることもできます。
コールパークと通話転送の比較
コールパークを使用する前に、通話転送との違いをご確認ください。 コールパークがお客様のユースケースに合うかどうかを判断することができます。
- 外部の電話番号や Zoom Phone ユーザーの内線番号に直接転送されるのではなく、通話が保留されます。
- 別の Zoom Phone ユーザーは、検索コードを使って、プロビジョニングされたデバイスや Zoom デスクトップ クライアント / モバイルアプリで通話を再開することができます。
- 検索コードを使用するデバイスまたはクライアントは、コールをパークした Zoom Phone ユーザーと同じアカウントに属している必要があります。
- 一般的にコールパークは、Zoom Phone ユーザーがデスクを持たない、または着席していない可能性がある業種で有効です。 たとえば、倉庫の場合、通話をパークし、インターホンで検索コードをアナウンスすれば、他の従業員が近くにある共用エリア電話機を使って通話を再開することができます。
コールパーク設定の変更方法(管理者向け)
Zoom Phone の管理者は、通話をパークできる期間(有効期限)や、有効期限を過ぎた後の通話のルーティング方法を変更できます。
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション メニューで、[電話システム管理]、[会社情報] の順にクリックします。
-
複数のサイトの有無に応じて、コールパーク設定にアクセスします:
- 複数のサイトを有効にしている場合: 編集したいサイト名をクリックします。
- 複数のサイトを無効化した場合、[アカウント設定] をクリックします。
- [設定] タブをクリックします。
- [コールパーク] セクションで、以下の設定を変更します:
-
有効期限: パーク済み通話の有効期限を指定します。
-
パーク済み通話に応答がない場合: 有効時間が過ぎた後、パークされた通話をルーティングする方法を指定します。
-
コールパーク ロケーションの割り当て: Zoom Phone ユーザーの固定電話の BLF(ビジー ランプ フィールド)キーにパーク済み通話を割り当てる方法を選択します。 ユーザーが固定電話でコールパーク BLF キーを使用する場合は、キー割り当てを [シーケンシャル] に設定する必要があります。
-
ランダム: ランダムに選択された BLF キーで通話をパークします。
-
シーケンシャル: 次に応答可能な BLF キーで通話をパークします。
通話をパークする方法(デスクトップ クライアントまたはモバイルアプリ向け)
- Zoom デスクトップ クライアントまたはモバイルアプリにサインインします。
- 「電話の発信と受信」を行います。
- コール内コントロールで [詳細] をクリック、またはタップします。
- [パーク] をクリックまたはタップします。
3 桁の検索コード(前に * が付く)を含む通知が表示されます。 検索コードを示すオーディオ プロンプトは流れません。
通話はパークされ、他の通話参加者は保留中になります。
注: 保留中の通話参加者にはデフォルトの Zoom 保留音が流れます。 現在、パークされた通話の保留音をカスタマイズすることはできません。 - 3 桁の検索コードをメモして、パーク済み通話に応答できる Zoom Phone ユーザーに送信します。
注: パーク済み通話を再開した後に、同じ 3 桁の検索コードのパーク状態に戻すこともできます。 通話は 30 秒の通話期間内であれば同じ 3 桁の検索コードのパーク状態に戻ります。そうしない場合、この検索コードは解放されます。 Zoom サポートにご連絡いただくことで、デフォルトの保持期間(30 秒)の変更をリクエストできます。
通話をパークする方法(固定電話向け)
注:
-
コールパークに対応した固定電話があることをご確認ください。 一般的な注意事項です。 その他に不明な点がある場合は、メーカーのサポートサイトをご覧ください。
- 通話をパークした後、検索コードまたはパーク ソフトキーでパーク済み通話を再開できます。また、同じ 3 桁の検索コードのパーク状態に戻すこともできます。 通話は 30 秒の通話期間内であれば同じ 3 桁の検索コードのパーク状態に戻ります。そうしない場合、この検索コードは解放されます。 Zoom サポートにご連絡いただくことで、デフォルトの保持期間(30 秒)の変更をリクエストできます。
Polycom VVX シリーズ
- 「電話の発信と受信」を行います。
- [詳細] を押すか、タップします。
- [パーク] を押すか、タップします。
3 桁の検索コード(前に * が付く)がオーディオ プロンプトでアナウンスされます。通話はパークされ、他の通話参加者は保留中になります。
注: 保留中の通話参加者にはデフォルトの Zoom 保留音が流れます。 現在、パークされた通話の保留音をカスタマイズすることはできません。 - 3 桁の検索コードをメモして、パークされた通話に応答できる Zoom Phone ユーザーに送信します。
Yealink T4 または T5 シリーズ
- 「電話の発信と受信」を行います。
- [パーク] を押すか、タップします。
3 桁の検索コード(前に * が付く)がオーディオ プロンプトでアナウンスされます。通話はパークされ、他の通話参加者は保留中になります。
注: 保留中の通話参加者にはデフォルトの Zoom 保留音が流れます。 現在、パークされた通話の保留音をカスタマイズすることはできません。 - 3 桁の検索コードをメモして、パークされた通話に応答できる Zoom Phone ユーザーに送信します。
パーク済み通話を再開する方法
通話がパークされた後、検索コードを持っている Zoom Phone ユーザーは、以下の手順で通話を再開することができます。
注: 検索コードを使用するデバイスまたはクライアントは、通話をパークした Zoom Phone ユーザーと同じサイトに属している必要があります。
- 以下のいずれかのプラットフォームで、ダイヤルパッドにアクセスします。 詳細は、こちらのリンクをご覧ください。
- 検索コードをダイヤルし、電話をかけます。 *801 など、コードの前に必ずスター(*)をつけてください。
パークされた電話に応答します。 通話に応答するユーザーが適切ではない場合、再度通話をパークするか転送します。
注: パーク済み通話を再開した後に、同じ 3 桁の検索コードのパーク状態に戻すこともできます。 通話は 30 秒の通話期間内であれば同じ 3 桁の検索コードのパーク状態に戻ります。そうしない場合、この検索コードは解放されます。 Zoom サポートにご連絡いただくことで、デフォルトの保持期間(30 秒)の変更をリクエストできます。