プレゼンス・ステータスの設定

Zoomデスクトップアプリ、モバイルアプリ、Zoomウェブアプリでは、現在のステータスを設定し、使用可能な状態、会議中、または現在使用できない状態であることを相手に示すことができます。

1つのデバイスでステータスを設定すると、そのステータスはアカウントにサインインしている他のデバイスと同期されます。例えば、デスクトップアプリでステータスを設定すると、モバイルアプリも同期して同じステータスを表示します。

:外部契約者のアカウント管理者が プレゼンスステータスの 表示を 無効にして いる場合、外部契約者のプレゼンスステータスは表示されません。

空席状況の更新に必要な条件

目次

プレゼンス・ステータスの変更方法

Windows|macOS|Linux
  1. Zoomデスクトップアプリにサインインします。
  2. 右上にあるプロフィール写真をクリックしてください。
  3. お名前とメールアドレスの下に、以下のステータスが表示されます:
    • 利用可能:連絡可能であることを示します。
    • Busy : 自分をビジーに設定することで、必ずしも連絡が取れる状態ではないことを示します。
    • 邪魔しない: ZoomデスクトップまたはモバイルアプリのチームチャットまたはZoom電話のポップアップ通知もブロックします。20分から24時間までの様々なプリセット時間からお選びいただけます。
      • カスタム:カスタム] を選択すると、[設定] ウィンドウが開き、定期的な [迷惑メール禁止] スケジュールを設定できます。
    • アウェイ:メッセージに応答するために、デバイスの近くにいないように設定します。
    • 不在 :外出中で、一定期間利用できない可能性があります。
    • Reset: プレゼンス状態をシステム主導のプレゼンス状態(カレンダーイベント中Zoomミーティング中プレゼン中など)にリセットします。たとえば、Zoom会議中に手動でステータスを「使用可能」に変更した場合、「リセット」をクリックすると、出席ステータスを「Zoom会議中」に戻すことができます。
アンドロイド|iOS
  1. Zoomモバイルアプリにサインインします。
  2. 左上にあるプロフィール写真をタップします。
  3. お名前とメールアドレスの下にある「利用可能」をタップします。
  4. ステータスを変更するには、ステータスをタップします:
    • 利用可能:連絡可能であることを示します。
    • Away: メッセージを返信するために、デバイスの近くにいないように設定します。
    • Busy : 自分をビジーに設定することで、必ずしも連絡が取れる状態ではないことを示します。
    • 不在 :外出中で、一定期間利用できない可能性があります。
    • 迷惑をかけない設定 : Zoomデスクトップまたはモバイルアプリで、チームチャットやZoom電話のポップアップ通知の受信をブロックします。20分から24時間までの様々なプリセット時間からお選びいただけます。
      • (オプション)[毎日繰り返されるスケジュール]の横にあるトグルをタップし、時間ウィンドウを選択すると、毎日その時間ウィンドウの間で自動的に[迷惑をかけないでください]ステータスが有効になります。
    • Reset: プレゼンス状態をシステム主導のプレゼンス状態(カレンダーイベント中Zoomミーティング中プレゼン中など)にリセットします。例えば、Zoom会議中に手動でステータスを「使用可能」に変更した場合は、「リセット」をタップしてプレゼンスステータスを「Zoom会議中」に戻すことができます。
ウェブアプリ
  1. Zoom Web Appにサインインします。
  2. 右上にあるプロフィール写真をクリックしてください。
  3. 以下のステータスからお選びください:
    • 利用可能:連絡可能であることを示します。
    • Busy : 自分をビジーに設定することで、必ずしも連絡が取れる状態ではないことを示します。
    • Do Not Disturb: 邪魔されたくない設定にすると、チームチャットやZoom Phone通話のポップアップ通知の受信もブロックされます。20分から24時間までの様々なプリセット時間からお選びいただけます。
    • Away: メッセージを返信するために、デバイスの近くにいないように設定します。
    • 不在 :外出中で、一定期間利用できない可能性があります。

ユーザーのステータスアイコン

他の連絡先のプロフィールカードを表示すると、次のステータスアイコンが表示されることがあります。これらのステータスの中には、会議中や通話中など、自動的に設定されるものもあります。

アイコンステータス説明
オフライン連絡先がZoomデスクトップまたはモバイルアプリにサインインしていません。
利用可能(デスクトップ)

連絡先はZoomデスクトップアプリにサインインしており、連絡が可能です。

:連絡先がZoomモバイルアプリにもサインインしている場合、このステータスはモバイルアプリのステータスよりも優先されます。

利用可能(モバイル)連絡先はZoomモバイルアプリにのみサインインしており、連絡を受けることができます。
忙しい連絡先は多忙のため、必ずしも連絡が取れるとは限りません。このステータスは、手動でリセットしない場合、24時間後に自動的にクリアされます。
アウェイ連絡先はZoomデスクトップアプリにサインインしていますが、デバイスが非アクティブであるか、またはステータスを手動で「退席中」に設定しています。このステータスは、デスクトップまたはモバイルでアクティブになると自動的にクリアされます。
お構いなくZoomのデスクトップまたはモバイルアプリで、連絡先のステータスを手動で「邪魔しない」に設定すると、チャットやZoom Phone通話のポップアップ通知を受け取らなくなります。
Zoomミーティング連絡先が、Zoomデスクトップまたはモバイルアプリを使用してZoomミーティングを開始または参加しました。
プレゼンテーションZoom会議中に、コンタクトが画面を共有しています。
通話中Zoomデスクトップまたはモバイルアプリを使用してZoom電話で通話中。
カレンダーイベント連絡先は(同期されたカレンダーの)カレンダーイベントに参加していますが、デスクトップまたはモバイルアプリを使用してZoom会議に参加していません。
退任担当者が不在のため、一定期間連絡が取れない可能性があります。
チャットエラーチャットメッセージの送信に失敗しました。