ミーティングの品質スコアとネットワーク アラートの使用
アカウント オーナーと管理者は、ミーティングとウェビナーのダッシュボードで、ミーティングの品質スコアまたはネットワーク アラートを有効にすることができます。
ミーティングの品質スコアは、ミーティングの品質を悪い方から良い方に 1 から 5 の範囲で評価する、平均オピニオン評点に基づいています。 オーディオ、ビデオ、画面共有のネットワーク アラートと品質スコアが [ミーティング] と [ウェビナー] ダッシュボードに表示されます。 Zoom は、ネットワーク アラートにデフォルト値を使用します。
または、管理者がオーディオ、ビデオ、画面共有、CPU 使用率に関連するネットワーク アラートをトリガーするカスタムしきい値を設定することもできます。 これらのアラートはダッシュボードに表示されます。
この記事では、次の項目について説明します。
ミーティングの品質スコアとネットワーク アラートを有効にする方法
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション パネルで、[アカウント管理]、[アカウント設定] の順にクリックします。
- [ミーティング] タブをクリックします。
- [管理者オプション] セクションで、[ダッシュボードのミーティングの品質スコアとネットワーク アラート] が有効になっていることを確認します。
- 設定が無効の場合、切り替えて有効にします。 認証ダイアログが表示されたら、[有効にする] をクリックして、変更を確認します。
- 以下のいずれかのオプションをクリックして、有効にします:
-
ダッシュボードにミーティングの品質スコアとネットワーク アラートを表示する: ミーティングの品質を測定するための標準 MOS メトリックを表示します。 MOS にアラートが表示されます。 詳細については、「概要」セクション を参照してください。
-
ネットワーク アラートのカスタムしきい値を設定する: 標準の MOS メトリックを使用する代わりに、アラートのカスタムしきい値を設定します。 詳細については、「概要」セクション を参照してください。 このオプションを有効にした後は、必ずカスタムしきい値を設定してください。
ネットワーク アラートのカスタムしきい値の設定方法
[ネットワーク アラートのカスタムしきい値を設定する] オプションを有効にした場合は、このセクションに従ってしきい値を指定します。
ヒント: しきい値を決定するには、ミーティングと電話の統計に関する推奨事項をご覧ください。
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションパネルで、[ダッシュボード] をクリックします。
- ダッシュボード画面の上部で、[ミーティング] タブまたは [ウェビナー] タブをクリックします。
- 右上隅にある [品質設定] をクリックします。
- [オーディオ]、[ビデオ]、[画面共有]、または [CPU 使用率] のタブのいずれかをクリックします。
- [編集] をクリックします。
- 希望のしきい値の値を設定します。
- [適用] をクリックします。
ダッシュボードでのアラートの表示方法
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションパネルで、[ダッシュボード] をクリックします。
- ダッシュボード画面の上部で、[ミーティング] タブまたは [ウェビナー] タブをクリックします。
- (オプション)[以前のミーティング] をクリックして、ミーティングの履歴データにアクセスします。
- 次の列に留意してください。
-
正常性: 設定した MOS またはカスタムしきい値に基づいて、ミーティングの警告レベルまたは重大レベルの問題を表示します。
-
問題: 現在の接続 / クライアントの正常性に関する警告を表示します。これには、不安定なオーディオやビデオ、画面共有の質、高い CPU 使用率、切断や再接続の問題が含まれます。 たとえば、高い CPU 使用率またはビデオのネットワークが不安定といった問題です。
- カスタムしきい値を設定する代わりに MOS を有効にした場合は、[ビデオ品質]、[オーディオ品質]、[画面共有品質] 列も表示されます。 それぞれ MOS に基づいて度合い(良い、普通、低品質、または悪い)が表示されます。 参加者の表示名をクリックすると、特定の MOS の詳細が表示されます。
詳細については、ミーティングとウェビナーのダッシュボードをご覧ください。