バージョン番号を含む注意事項の全文については、オペレーティングシステムのリリースノートを参照してください。
Windows | macOS | Linux|iOS*| Android
*iOSリリースにはAppleの承認が必要であり、App Storeに表示されるまでさらに数日かかる場合があります。
既存の機能の変更
-
単一のProライセンスを持つアカウントの新しいデフォルト画面共有設定 - Windows、macOS、Linux iOS、Android
単一のProライセンスを持つアカウントには、画面共有設定を使用できるようになりました。誰が共有できるのか?デフォルトではホストのみです。ミーティングのホストは、ミーティングの設定または進行中のミーティング中に、セキュリティアイコンからこの設定を変更できます。 -
言語解釈フラグアイコンは言語の省略形に置換される - Windows、macOS、iOS、Android
解釈言語の横にあるアイコンは、フラグの代わりに言語の省略形を表示します。 -
ホストが参加者をミュートにしてからミュートを解除する際に同意が必要 - Windows、macOS、Linux iOS、Android
ホストが参加者を個別にミュートしてからミュート解除する場合に、参加者はミュート解除の同意を求めるプロンプトを受け取るようになりました。 -
すべてのミュート解除オプションを削除する - Windows、macOS、Linux iOS、Android
一度に全参加者 のミュートを解除するオプションが削除されました。ホストが彼らをミュート解除するときに常に同意を得ることが必要になったためです。デフォルトでは、参加者は自分自身のミュートを解除できます。ホストは、参加者が「参加者」パネルで確認できるセキュリティ アイコンで自分のミュートを解除できるように設定を有効または無効にできるようになりました。
新機能と既存機能の強化
-
ミーティング機能
-
画面共有時にミーティング情報にアクセスする - Windows、macOS、Linux、iOS、Android
参加者は、画面を共有するときにミーティングのIDやパスワードなどのミーティング情報にアクセスできるようになりました。この情報は、ツールバーのMore(更に)オプションからアクセスできます。 -
待機室の新しい着信音。参加者が会議に参加または離脱するときに鳴る。 - Windows、Mac、Linux、iOS、Android
参加者が待機室に入ったとき、またはが参加者がミーティングに参加したりミーティングから退出したとき、新しいチャイムが鳴ります。これは、ミーティングホストが、入室/退室チャイムを鳴らすの設定を有効にしている場合に鳴ります。
-
チャット機能
-
チャットでサードパーティのファイル共有を再び有効にする - iOS、Android
ユーザーは、Zoomアカウントに構成されている場合、OneDrive、Googleドライブ、Boxなどのサードパーティプラットフォームからチャットでファイルを共有できます。
解決済みの問題
- 一部のAMDプロセッサでバーチャル背景が動作しない問題を修正しました(Windows)
- マイナーなバグ修正
バージョン番号を含む完全な注意事項については、オペレーティングシステムのリリースノート を参照してください。
既存の機能の変更
-
招待リンクの更新された文言 - Windows、macOS
Zoomミーティングに参加するために共有できるリンクは、ユーザーインターフェース全体で「招待リンク」と呼ばれるようになりました。以前は、このリンクは、参加URL、ミーティングリンク、招待リンク、または招待状リンクと呼ばれる場合がありました。
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正 - Windows、macOS