2020年5月9日の最新情報
Web版の新規アップデート
既存の機能の変更
-
無料アカウントとベーシックアカウントのパスワードとセキュリティ設定の更新
Zoomミーティングやウェビナーのセキュリティとプライバシーを強化するため、無料アカウントとベーシックアカウントのデフォルトパスワード設定を更新しています。Zoomは、以前スケジュールしたイベントを含め、ミーティングやウェビナーにパスワードを要求します。また、パーソナルミーティングID(PMI)については、待機室をデフォルトで有効に設定されており、画面共有機能はデフォルトでは「ホストのみ」に制限されています。詳細はこちら。
-
Zoom Roomsページのプライバシー強化
Roomのパスコードは、アスタリク (*) でマスクされるようになります。詳細が表示されるのは、ユーザーが「表示」オプションをクリックした場合のみです。
新機能と既存機能の強化
-
管理者機能
-
関連付けられた(管理された)ドメイン強化
管理されたドメインは、関連付けられたドメインに名称変更されました。アカウントオーナーと管理者は、関連付けられていない既存のZoomアカウントを自動的に自分のアカウントに追加するか、アカウントに関連付けられたメールアドレスを変更するか、アカウントを完全に削除するかを選択できるようになりました。さらに、関連付けられたドメインを追加すると、オーナーは、その関連付けられたドメインの電子メールアドレスを持つ既存のZoomアカウントに、アクションをとる必要があることを示す通知を送信することを選択できます。 -
ミーティングとウェビナーの録画をWORM(Write Once, Read Many)ステータスとして保存する設定
アカウントオーナーと管理者は、ミーティングとウェビナーの記録をWORM(Write Once, Read Many)ステータスとして保存するウェブ設定を追加し、保存期間を設定できるようになりました。この設定を有効にすると、有効期限に達するまで、録画データを編集または削除できなくなります。この設定は、アカウントレベルで利用できますが、デフォルトでオフになっています。この機能を有効にするには、Zoomサポートにお問い合わせください。 -
ダッシュボードの強化
データセンターがダッシュボードの各参加者レベルで表示されます。 -
ボイスメールPINの複雑な要件
アカウントオーナーと管理者は、複雑さの要件を満たすためにボイスメールPINを要求できます。たとえば、PINには、ユーザーの内線番号、繰り返し使用される数字、数値列、キーパッド上で直線でダイヤルされる数字を含めることはできません。 -
コンタクトセンターインテグレーションのセキュリティに関する免責事項
アカウントオーナーと管理者は、TLS/sRTPをサポートしていないコンタクトセンターパートナーを追加する際に免責事項が表示されます。 -
発信者IDの免責事項
アカウントオーナーと管理者は、アカウントまたはサイトの発信者ID名を変更する場合、免責事項が表示されます。免責事項の内容:「発信者IDは、米国/カリフォルニア州の市内通話に適用されます。これは、制限付きのベストエフォートサービスです」
-
ユーザー向け機能
-
緊急連絡先のプライバシー免責事項
ユーザーが緊急連絡先を追加すると、免責事項が表示されます。免責事項の内容:「この連絡先は、アカウント管理者と共有されます。911に通報すると、Public Safety Answering Point(PSAP)ポイントやアカウントの救急応答チームのメンバーと共有されます」
-
開発者向け機能
-
API RateLimiter応答見出しを追加
- X-RateLimit-Category
- X-RateLimit-Type
-
アカウント設定APIに、Zoomサインインパスワード用に設定された拡張パスワード規則を示す新しいフィールド (“password_requirement”) が追加されました。
- GET /v2/accounts/{accountId}/settings
- PATCH /v2/accounts/{accountId}/settings
-
アカウントセキュリティ設定で有効になっているパスワード規則の設定に従うように、ユーザーパスワードの検証が強化されました。
管理者が拡張パスワードルールを設定している場合は、次のAPIのパスワードフィールドがその要件を満たしている必要があります。この要件は、Get Account Settings APIの応答で使用できる「password_requirement」フィールドから取得できます。
- POST /v2/users
- PUT /v2/users/{userId}/password
- POST /v2/accounts
バグの修正
- 共有カレンダーでOutlookアドインが機能しなかった問題を解決しました。
- Update a Webinar APIを使用しているときに、これら2つのフィールド("contact_name", "contact_email")が更新されない不具合を修正しました。
- PATCH /v2/webinars/{webinarId}
- Add a Webinar Registrant APIでフィールド(“last name”)の姓がオプションではなく必須フィールドとして設定されていた問題が修正されました。
- POST /v2/webinar/{webinarId}/registrants
- Get Account Lock Settings APIを呼び出したときに、“custom_data_center_regions”フィールドに誤った値が返される問題が修正されました。
- GET /accounts/{accountId}/lock_settings
- 小さなバグの修正