Zoom Events の VOD コンテンツを管理するためのベスト プラクティス

Zoom Events と Zoom Sessions のビデオ コンテンツ管理システム(CMS)は、ビデオ オンデマンド(VOD)アセットの管理、配信、測定をきめ細かく管理できるよう構成されています。このガイドはこちらのサポート記事を補足するものであり、特定の用途に焦点を当てています。

ベーシック ビデオ CMS ライセンスは、Zoom Events 無制限(SaaS)プランに無料で含まれています。ハブオーナーは、アドバンス ビデオ CMS ライセンスを購入すると、高度な機能と追加の視聴者クレジットを利用できます。詳しくは、ベーシックとアドバンスのビデオ CMS ライセンスおよび視聴者クレジットをご覧ください。

Zoom Events で VOD アセットを管理するための要件

: 高度な機能にアクセスするには、アドバンス VOD ライセンスが必要です。

目次

ハブの [ビデオ管理] にアクセスする方法

  1. Zoom Events にサインインします。
  2. 画面左のナビゲーション メニューで、上部のドロップダウン矢印 をクリックし、管理するハブを選択します。
  3. 画面左のナビゲーション メニューで [ビデオ管理] をクリックします。
    以下のオプションが表示されます。

公開済みチャネルを表示するには、[チャネル] タブ、[公開済み/アクティブ] タブの順にクリックします。作成中のチャネル(未公開)を表示するには [作成中] タブをクリックします。

: 初めて利用するユーザーには、まずビデオタイプが直接表示されます。

レコーディングとビデオのコンテンツを管理する方法

レコーディングとビデオのコンテンツへのアクセス

ベーシック ライセンスは、イベント レコーディングのみをサポートします。ビデオをアップロードできるのはアドバンス ライセンスのユーザーのみです。イベント レコーディングとアップロードされたビデオは、両方とも [ビデオ管理] の [レコーディングとビデオ] セクションに自動保存されます。ハブのレコーディング コンテンツとビデオ コンテンツにアクセスするには、以下の操作を行います。

  1. ハブの [ビデオ管理] にアクセスします
  2. [ビデオ管理] で、[レコーディングとビデオ] をクリックします。
    すべてのビデオとレコーディングのリストが表示されます。
ビデオリストのフィルタリング

ホストは、次の手順により [レコーディングとビデオ] ページでビデオをフィルタリングできます。

  1. [レコーディングとビデオ] にアクセスします
  2. [ビデオまたはスピーカーで検索] フィールドに、コンテンツ リストをフィルタリングするキーワードを入力します。
  3. [ビデオまたはスピーカーで検索] フィールドの右側にあるドロップダウンを選択して、こちらのリストを以下のタイプでフィルタリングします。
    • すべてのタイプ
    • イベント レコーディング
    • アップロードされたビデオ
  4. [高度なフィルタ] の左側にあるドロップダウンを選択し、以下のオプションのいずれかを指定して最終更新日でリストをフィルタリングするか、コンテンツを昇順 / 降順に並べ替えます。
    • 最終更新日
    • 昇順
    • 降順
  5. [高度なフィルタ] をクリックして、作成日またはビデオの長さでリストをフィルタリングします。

リストには複数の列が含まれています。1 つ以上の列を非表示にするには、ページ右側にある [] をクリックします。

コンテンツの整理

ハブオーナーは、[レコーディングとビデオ] にフォルダを作成できます。レコーディングをフォルダで出し入れしても、ビデオチャネルにあるレコーディングの状態には影響しません。フォルダを作成するには、以下の操作を行います。

  1. [レコーディングとビデオ] にアクセスします
  2. ページ右側で [ビデオをアップロード] の横にある 3 ドット をクリックします。
  3. [フォルダを作成] を選択します。
    小さなウィンドウが表示されます。
  4. [名前] にフォルダ名を入力します。
  5. [作成] をクリックします。
  6. (任意)既存のフォルダ名を変更するには、以下の操作を行います。
    1. [] で、名前を変更するフォルダの横にある 3 ドット をクリックします。

    2. [名前を変更] をクリックします。
      小さなウィンドウが表示されます。

    3. [名前] にフォルダの新しい名前を入力します。

    4. [保存] をクリックします。
  7. (任意)フォルダを削除するには、以下の操作を行います。
    1. [] で、削除するフォルダの 3 ドット をクリックします。
    2. [削除] をクリックしてから、確定の [削除] をクリックします。
  8. (任意)フォルダにビデオを追加するには、以下の操作を行います。
    1. 追加するビデオのサムネイルの隣にあるチェックボックスを選択します。
    2. [ビデオまたはスピーカーで検索] フィールドで [移動先] をクリックします。
      新しいウィンドウが表示されます。
    3. [フォルダ] で、ビデオの移動先フォルダを選択します。
    4. (任意)[レコーディング名/イベント名で検索] フィールドに、フォルダリストをフィルタリングするキーワードを入力します。
    5. (任意)[レコーディング名/イベント名で検索] フィールドの右側にあるドロップダウンを選択し、以下のオプションのいずれかを指定して、フォルダが追加された日時でリストをフィルタリングするか、昇順 / 降順に並べ替えます。
      • 最近追加されたフォルダ
      • 昇順
      • 降順
    6. [移動] をクリックします。

メタデータの編集

メタデータは、視聴者が閲覧するレコーディング関連の情報です。レコーディングは、タイトルサムネイル(セッション サムネイル)、説明スピーカー、画像などのメタデータをイベントから継承します。スピーカーの詳細を除くほとんどのメタデータは編集可能です。アップロードされたビデオには、レコーディングと同じメタデータが設定されており、これらはすべて変更できます。レコーディングまたはビデオのメタデータを編集するには、以下の操作を行います。

  1. [レコーディングとビデオ] にアクセスします
  2. [] で、レコーディングまたはビデオの隣にあるペンアイコン をクリックして、メタデータを編集します。
    [メタデータの編集] サイドパネルが右側に表示されます。
  3. [サムネイル] で、既存の画像をビデオのサムネイルとして選択するか、プラスアイコン をクリックしてコンテンツ ライブラリから画像を選択できます。
  4. [タイトル] にレコーディングまたはビデオの任意のタイトルを入力します。
  5. [説明] にレコーディングまたはビデオの任意の説明を入力します。
  6. (任意)サイドパネルの左下にある [レコーディング情報をさらに編集] をクリックして、Zoom ウェブポータルのソースファイルにアクセスします。
    これにより、Zoom ウェブポータルでビデオまたはレコーディングのソースファイルが開き、ファイル自体の名前変更、共有、削除が可能になります。

    : ウェブポータルでファイル名を変更しても、[ビデオ管理] にあるレコーディングのメタデータには影響しません。ただし、ソースファイルを削除するとレコーディング リストから消去され、Zoom Events のプレイリストおよびチャネルで再生できなくなります。
  7. [保存] をクリックします。

: 以前のメタデータの情報を最新のメタデータの編集内容に置き換え、保存すると、以前の情報は復元できなくなります。変更は、レコーディング ライブラリに自動保存され、このレコーディングが保存されている場所すべてに適用されます。

ビデオのトリミング
  1. [レコーディングとビデオ] にアクセスします
  2. [] で、トリミングするレコーディングまたはビデオの隣にある 3 ドット をクリックします。
  3. [ビデオをトリミング] をクリックします。
    新しいブラウザタブが開き、選択したビデオまたはレコーディングをトリミングするオプションが表示されます。レコーディングをトリミングする方法についてご確認ください。

: [レコーディングとビデオ] にある元のレコーディングは、トリミングされたレコーディングに置き換えられます。

ビデオの公開

ビデオを公開すると、関連付けられたイベントロビーでレコーディングまたはビデオが利用可能になり、出席者が視聴できるようになります。レコーディングまたはビデオを公開するには、以下の操作を行います。

  1. [レコーディングとビデオ] にアクセスします
  2. [イベントロビーに公開] で、公開するレコーディングまたはビデオの隣にあるトグル を切り替えます。

レコーディングがチャネルに公開されると、関連付けられたチャネルがレコーディング リストの [チャネル プレゼンス] 列に表示されます。

既存のチャネルにレコーディングまたはビデオを追加

レコーディングまたはビデオを既存のチャネルに追加するには、以下の操作を行います。

  1. [レコーディングとビデオ] にアクセスします
  2. ビデオのサムネイル左側にあるチェックボックスを選択します。
  3. [ビデオまたはスピーカーで検索] フィールドで、[チャネルに追加] をクリックします。
    利用可能なビデオチャネルのリストを示す小さなウィンドウが表示されます。
  4. (任意)[検索] フィールドに、リストをフィルタリングするキーワードを入力します。
  5. (任意)[検索] フィールドの隣にあるドロップダウンを選択し、以下のオプションのいずれかを指定して最終更新日でリストをフィルタリングするか、昇順 / 降順に並べ替えます。
    • 最終更新日
    • 昇順
    • 降順
  6. 任意のチャネルを選択します。
  7. [保存] をクリックします。
    ページ上部に、チャネルのリンクを含むプロンプトが表示されます。

レコーディングまたはビデオを新しいチャネルに追加

このオプションにより、選択したレコーディングを追加する新しいチャネルが作成されます。デフォルトでは、このチャネルには登録(設定変更不可)が必要となり、保存後すぐに公開され、コンテンツハブに追加されます。こちらのデフォルト設定は、維持することもカスタマイズすることもできます。レコーディングまたはビデオを新しいチャネルに追加するには、以下の操作を行います。

  1. [レコーディングとビデオ] にアクセスします
  2. ビデオのサムネイル左側にあるチェックボックスを選択します。
  3. [ビデオまたはスピーカーで検索] フィールドで、[チャネルに追加] をクリックします。
    利用可能なビデオチャネルのリストを示す小さなウィンドウが表示されます。
  4. ウィンドウ左下にある [新しいチャネルに追加] をクリックします。
    新しいチャネルを作成するための小さなウィンドウが表示されます。
    : ベーシック ライセンスのユーザーは、4 つチャネルを設定しているとエラーが表示される可能性があります。
  5. [チャネル名] に任意のチャネル名を入力します。
  6. (任意)[説明] に任意のチャネルの説明を入力します。
  7. (任意)次のオプションはデフォルトで有効になっていますが、必要に応じて無効にできます。
    • 登録を必須にする: 出席者は一度登録すると、すべてのコンテンツにアクセスできます。有効にすると、チャネルで出席者の登録が必要になります。
      : チャネルを保存すると、登録設定を変更できません。
    • このオンデマンド チャネルを公開する: 有効にすると、保存後に対象のチャネルが [チャネル] タブの [公開済み/アクティブ] タブに追加されます。
    • このチャネルをハブに表示する: 有効にすると、チャネルはハブのプロフィール ページで出席者に表示されます。
  8. [保存] をクリックします。
    ページ上部に、チャネルのリンクを含むプロンプトが表示されます。

プレイリストを管理する方法

プレイリストでは、最大 60 件のレコーディング セットを別のチャネルに追加できます。視聴者に表示するには、レコーディングをビデオチャネルに含める必要があり、複数のチャネルに追加できます。[ビデオ管理] では、複数のプレイリストを作成できます。

: ベーシック ライセンスではチャネルごとに 1 つのプレイリストがサポートされていますが、アドバンス ライセンスでは最大 10 個のプレイリストがサポートされています。詳しくは、ベーシックとアドバンスのビデオ CMS ライセンスでサポートされる機能をご覧ください。

プレイリストへのアクセス

  1. ハブの [ビデオ管理] にアクセスします
  2. [ビデオ管理] で [プレイリスト] をクリックします。
    すべてのプレイリストがグリッドビューで表示され、それぞれの名前、作成日、含まれるレコーディング数も示されます。
プレイリストの作成
  1. [プレイリスト] にアクセスします
  2. 画面右上にある [作成] をクリックします。
    小さなウィンドウが表示されます。
    : 初めて利用するユーザーの場合、[作成] は画面中央に表示されます。
  3. [名前] に任意のプレイリスト名を入力します。
  4. [保存] をクリックします。
    新しいウィンドウが表示され、ビデオの追加を求められます。
  5. (任意)[検索] フィールドに、リストをフィルタリングするキーワードを入力します。
  6. (任意)[検索] フィールドの隣にあるドロップダウンを選択し、以下のオプションのいずれかを指定してビデオが追加された日時でリストをフィルタリングするか、昇順 / 降順に並べ替えます。
    1. 最近追加されたフォルダ
    2. 昇順
    3. 降順
  7. 追加するビデオのサムネイルの隣にあるチェックボックスを選択します。
  8. [追加] をクリックします。
    ページ上部のプロンプトに、正常に追加されたビデオの数が表示されます。
チャネルへのプレイリストの追加
  1. [プレイリスト] にアクセスします
  2. 追加するプレイリストのサムネイルにある 3 ドット をクリックします。
  3. [チャネルに追加] を選択します。
    利用可能なビデオチャネルのリストを示す小さなウィンドウが表示されます。
  4. (任意)[検索] フィールドに、リストをフィルタリングするキーワードを入力します。
  5. (任意)[検索] フィールドの隣にあるドロップダウンを選択し、以下のオプションのいずれかを指定して最終更新日でリストをフィルタリングするか、昇順 / 降順に並べ替えます。
    • 最近更新されたプレイリスト
    • 昇順
    • 降順
  6. 任意のチャネルを選択します。
  7. [保存] をクリックします。
    ページ上部に、チャネルのリンクを含むプロンプトが表示されます。
プレイリストの名前変更
  1. [プレイリスト] にアクセスします
  2. 名前を変更するプレイリストのサムネイルにある 3 ドット をクリックします。
  3. [名前を変更] を選択します。
    小さなウィンドウが表示されます。
  4. [名前] に選択したプレイリストの新しい名前を入力します。
  5. [保存] をクリックします。
プレイリストの削除
  1. [プレイリスト] にアクセスします
  2. 削除するプレイリストのサムネイルにある 3 ドット をクリックします。
  3. [削除] を選択します。
    小さな確認ウィンドウが表示されます。
  4. [OK] をクリックすると確定します。

ビデオチャネルを管理する方法

各ビデオチャネルは、ウェブページ上のレコーディング セットとして扱われます。詳しくは、ベーシック ライセンスとアドバンス ライセンスのビデオチャネル機能をご確認ください。

チャネルへのアクセス

  1. ハブの [ビデオ管理] にアクセスします
  2. [ビデオ管理] で [チャネル] をクリックします。
    すべてのチャネルリストが表示されます。
Zoom Events ページへのチャネルの追加

すべてのチャネルビデオを独立したページに表示するか、これらをコンテンツハブに追加します。このオプションにより、Zoom がホストするウェブページ(URL: https://events.zoom.us)にレコーディングが公開されます。さらに、ブランド ドメイン機能を使用して URL をカスタマイズできます。

  1. [チャネル] にアクセスします
  2. 画面右上にある [作成] をクリックします。
    新しいページが表示されます。
  3. [Zoom Events ページへのチャネルの追加] で、[開始] を選択します。
    イベント設定ページに移動します。
  4. イベント設定ページの [チャネルの詳細] セクションで、次の設定をカスタマイズします。
    1. チャネル名: ハブのチャネルページとオンデマンド チャネルリスト ビューに表示されるチャネル名を入力します。
    2. 説明: オンデマンド チャネルの説明を入力します。こちらはチャネルページに表示されます。
    3. マストヘッド: マストヘッドは、オンデマンド チャネルページの上部に表示されます。サポート対象のファイル形式は、JPG と PNG です(サイズ上限: 10 MB)。推奨画像サイズは、1920x1080 ピクセルです。マストヘッドの画像を変更するには、マストヘッドのサムネイルにカーソルを合わせ、[画像を変更] をクリックします。
    4. カテゴリの管理: ビデオを分類し、出席者がコンテンツハブ ページに一覧表示されたビデオをフィルタリングできるようになります。カテゴリは 20 個まで追加できます。カテゴリを変更するには、[1 つ以上のカテゴリを選択] ドロップダウンをクリックします。
    5. [保存] をクリックします。
  5. イベント設定ページの [コンテンツ] セクションで、チャネル内のプレイリスト / ビデオを追加または管理します。
  6. イベント設定ページの [設定] セクションで、次の設定をカスタマイズします。
    • ビデオへのアクセス:
      • 登録を必須にする: 出席者は一度登録すると、すべてのコンテンツにアクセスできます。有効にすると、出席者は選択したチャネルへの登録が必要になります。
        : チャネルを保存すると、登録設定を変更できません。
      • 認証: コンテンツへのアクセスを認証済みユーザーのみに制限します。ドロップダウンをクリックして、チャネルへのアクセスを制限する任意の認証方法を選択します。
      • ジオ ブロッキング: 鉛筆アイコン をクリックして、このチャネルへの登録がユーザーに許可されない国または地域を選択します。
    • ビデオ再生に関する機能:
      • ユーザーがページを開いたときにビデオを自動再生する: 有効にすると、出席者がページにアクセスしたときにビデオが自動再生されます。
      • 字幕: 字幕を有効にします。
      • オーディオ文字起こし: オーディオ文字起こしを有効にします。
      • ビデオのダウンロード: 出席者にビデオのダウンロードを許可します。
      • 絵文字を有効にする: 出席者がビデオに「いいね」を付けることを許可します。許可されたユーザーが付けることができる「いいね」は一度までです。
        : アドバンス ライセンスのユーザーのみが利用できます。
  7. イベント設定ページの [アンケート] セクションで、ビデオ再生終了時に表示されるアンケートを作成します。アンケートにはすべての視聴者が記入できますが、アンケートに回答した視聴者は、以後チャネル内にあるほかのレコーディングへの招待状を受け取ることはできません。
  8. イベント設定ページの [連携] セクションで、登録情報を Pardot に送信するようマーケティング ツールを設定します。Pardot 以外の連携は近日公開予定です。
  9. ページ右上にある [チャネルを公開] を選択して、任意のレコーディングと設定をホストするウェブページを作成します。ここでは、コンテンツハブにレコーディングを含めるかどうかを選択できます。設定の確認後、[公開] をクリックします。

: アドバンス ライセンスのユーザーは、チャネル設定オプション(視聴者が絵文字を使用してビデオに「いいね」を付けるなど)をより多く利用できます。

ウェブサイトへのビデオの埋め込み

チャネルを別のウェブサイトに表示します。

  1. [チャネル] にアクセスします
  2. 画面右上にある [作成] をクリックします。
    新しいページが表示されます。
  3. [ウェブサイトへのビデオの埋め込み] で、[開始] を選択します。
    イベント設定ページに移動します。
  4. イベント設定ページの [チャネルの詳細] セクションで、次の設定をカスタマイズします。
    1. チャネル名: ハブのチャネルページとオンデマンド チャネルリスト ビューに表示されるチャネル名を入力します。
    2. 説明: オンデマンド チャネルの説明を入力します。こちらはチャネルページに表示されます。
    3. サムネイル: サムネイル画像を変更するには、サムネイルにカーソルを合わせ、[画像を変更] をクリックします。サポート対象のファイル形式は、JPG と PNG です(サイズ上限: 10 MB)。推奨画像サイズは、1920x1080 ピクセルです。
    4. [保存] をクリックします。
  5. イベント設定ページの [コンテンツ] セクションで、チャネル内のプレイリスト / ビデオを追加または管理します。
  6. チャネルにレコーディング / ビデオを追加したら、ページ右上にある [</> スタイルとスクリプト] をクリックして、次の埋め込みソリューションにアクセスします。
    • 検証済みのウェブサイトに埋め込む(安全な埋め込み): これにより、承認されたウェブサイトにチャネルを埋め込むスクリプトが提供されます。お客様のアカウントでは、アカウント管理者向けの手順に従い、目的のサイトが Zoom セキュリティ チームによって事前承認されている必要があります。
    • 任意のウェブサイトへの埋め込み: これにより、任意のウェブサイトにチャネルを埋め込むスクリプトが提供されます。埋め込むチャネルのスタイルとサイズを調整でき、変更が加えられるとスクリプトが自動更新されます。
  7. イベント設定ページの [設定] セクションで、次の設定をカスタマイズします。
    • ビデオへのアクセス:
      • 登録を必須にする: 出席者は一度登録すると、すべてのコンテンツにアクセスできます。有効にすると、出席者は選択したチャネルへの登録が必要になります。
        : チャネルを保存すると、登録設定を変更できません。
      • プライバシー ポリシーのリンク: 組織のプライバシー ポリシーのリンクを入力して [追加] をクリックすると、視聴者がチャネル内のビデオにアクセスする前にこのポリシーが表示されます。
      • ジオ ブロッキング: 鉛筆アイコン をクリックして、このチャネルへの登録がユーザーに許可されない国または地域を選択します。
    • ビデオ再生に関する機能:
      • 字幕: 字幕を有効にします。
      • オーディオ文字起こし: オーディオ文字起こしを有効にします。
      • ビデオのダウンロード: 出席者にビデオのダウンロードを許可します。
  8. イベント設定ページの [アンケート] セクションで、ビデオ再生終了時に表示されるアンケートを作成します。アンケートにはすべての視聴者が記入できますが、アンケートに回答した視聴者は、以後チャネル内にあるほかのレコーディングへの招待状を受け取ることはできません。
  9. イベント設定ページの [分析] セクションでは、登録数、視聴回数、視聴時間(合計、ビデオ別、視聴者別)、アンケート結果、インタラクションなどの指標にアクセスできます。
  10. イベント設定ページの [連携] セクションでは、ベーシックとアドバンス両方のユーザーが登録者と視聴者を管理するよう Pardot を設定できます。
  11. ページ右上にある [</> スタイルとスクリプト] オプションをクリックして、任意の埋め込みソリューション タイプを設定し、確認を行います。
    : [</> スタイルとスクリプト] オプションは、チャネルに 1 つ以上のレコーディングまたはビデオを追加した後にのみ表示されます。
ウェブページ上の 1 つのビデオを「注目」に設定

チャネルから単一のビデオを埋め込みます。

  1. [チャネル] にアクセスします
  2. 画面右上にある [作成] をクリックします。
    新しいページが表示されます。
  3. [ウェブページ上の 1 つのビデオを「注目」に設定] で、[開始] を選択します。
    イベント設定ページに移動します。
  4. イベント設定ページの [チャネルの詳細] セクションで、次の設定をカスタマイズします。
    1. チャネル名: ハブのチャネルページとオンデマンド チャネルリスト ビューに表示されるチャネル名を入力します。
    2. 説明: オンデマンド チャネルの説明を入力します。こちらはチャネルページに表示されます。
    3. サムネイル: サムネイル画像を変更するには、サムネイルにカーソルを合わせ、[画像を変更] をクリックします。サポート対象のファイル形式は、JPG と PNG です(サイズ上限: 10 MB)。推奨画像サイズは、1920x1080 ピクセルです。
    4. ビデオ: レコーディング ライブラリから既存のビデオを追加します。ビデオを追加するには、[ビデオを追加] をクリックしてから、任意のレコーディングまたはビデオを選択します。
    5. [保存] をクリックします。
  5. チャネルにレコーディング / ビデオを追加したら、ページ右上にある [</> スタイルとスクリプト] をクリックして、次の埋め込みソリューションにアクセスします。
    • 検証済みのウェブサイトに埋め込む(安全な埋め込み): これにより、承認されたウェブサイトにチャネルを埋め込むスクリプトが提供されます。お客様のアカウントでは、アカウント管理者向けの手順に従い、目的のサイトが Zoom セキュリティ チームによって事前承認されている必要があります。
    • 任意のウェブサイトへの埋め込み: これにより、任意のウェブサイトにチャネルを埋め込むスクリプトが提供されます。埋め込むチャネルのスタイルとサイズを調整でき、変更が加えられるとスクリプトが自動更新されます。
  6. イベント設定ページの [設定] セクションで、次の設定をカスタマイズします。
    • ビデオへのアクセス:
      • 登録を必須にする: 出席者は一度登録すると、すべてのコンテンツにアクセスできます。有効にすると、出席者は選択したチャネルへの登録が必要になります。
        : チャネルを保存すると、登録設定を変更できません。
      • プライバシー ポリシーのリンク: 組織のプライバシー ポリシーのリンクを入力して [追加] をクリックすると、視聴者がチャネル内のビデオにアクセスする前にこのポリシーが表示されます。
      • ジオ ブロッキング: 鉛筆アイコン をクリックして、このチャネルへの登録がユーザーに許可されない国または地域を選択します。
    • ビデオ再生に関する機能:
      • 字幕: 字幕を有効にします。
      • オーディオ文字起こし: オーディオ文字起こしを有効にします。
      • ビデオのダウンロード: 出席者にビデオのダウンロードを許可します。
  7. イベント設定ページの [アンケート] セクションで、ビデオ再生終了時に表示されるアンケートを作成します。アンケートにはすべての視聴者が記入できますが、アンケートに回答した視聴者は、以後チャネル内にあるほかのレコーディングへの招待状を受け取ることはできません。
  8. イベント設定ページの [分析] セクションでは、登録数、視聴回数、視聴時間(合計、ビデオ別、視聴者別)、アンケート結果、インタラクションなどの指標にアクセスできます。
  9. イベント設定ページの [連携] セクションでは、ベーシックとアドバンス両方のユーザーが登録者と視聴者を管理するよう Pardot を設定できます。
  10. ページ右上にある [</> スタイルとスクリプト] オプションをクリックして、任意の埋め込みソリューション タイプを設定し、確認を行います。
    : [</> スタイルとスクリプト] オプションは、チャネルに 1 つ以上のレコーディングまたはビデオを追加した後にのみ表示されます。